aoyagi

 昨年、最多勝最優秀防御率、最高勝率の投手3冠を獲得し、今季も開幕投手を担った阪神タイガース青柳晃洋が、見る影もない。

 5月19日の広島戦(甲子園)では、左打者9人を並べる広島打線に攻略され、今季ワーストの5回8安打7失点と打ち込まれた。これで7試合に登板して2勝3敗、防御率5.63となり、翌20日には出場選手登録を抹消。2軍での再調整に入った。

 そんな青柳について、野球解説者高木豊氏が5月22日に更新した自身のYouTubeチャンネルで、再生法に言及している。

 相手チームが左打者を並べてくるのは今後も続くと予想した上で、まずは内角のボールをもっと使うべき、とアドバイスインサイドを多く使わなければシンカーで打ち取れないため、内角球がひとつのポイントになると指摘したのである。

 青柳は主に打者のベルトから下の高さで高低をつけているが、この幅をもう少し広げた方がいいと、高めの球の重要性も説いた。

 ただ、高木氏は根本的な不調の原因については「勤続疲労」と推測している。スポーツデスクが語る。

防御率の悪さが示すように、多くの試合が、高木氏の言葉を借りれば『木っ端微塵』『ハナから不安定』による敗戦で、打線が打ってくれなかった不運があったわけでもない。2軍での調整期間で、そうした疲労を少しでも取り除かないと」

 高木氏は5月30日からの交流戦で1軍に上がってくると予測していたが、「アレ」のためにも青柳の復活は必須だ。

(鈴木十朗)

アサ芸プラス


(出典 news.nicovideo.jp)

青柳 晃洋(あおやぎ こうよう、1993年12月11日 - )は、神奈川県横浜市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。阪神タイガース所属。 2021年開催の東京オリンピック野球金メダリスト。 NPB史上初の2年連続最多勝・最高勝率の同時獲得者。 小学校5年生の頃「寺尾ドルフィンズ」に所属し野球を始…
56キロバイト (7,173 語) - 2023年5月22日 (月) 04:08



<このニュースへのネットの反応>

【阪神・青柳晃洋の「左打者地獄」克服法を高木豊氏がズバリ指南!】の続きを読む

WBC20trophy

 日本を興奮の渦に巻き込んだ「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)。あれから2カ月近く経った今も、あの感動を忘れられない人は多いことだろう。日本だけでなく、野球の本場アメリカや中南米でも大いに盛り上がり、あまり野球になじみがないイタリアチェコでも、日本と対戦した時には本国で沸き立ったと報じられた。しかし、現実にはそれほど盛り上がってはいなかったことが、思わぬことでバレてしまったのである。

 それは5月22日放送の「クレイジジャーニー」(TBS系)でのことだ。イタリア人の男性が現地で、エクソシストの世界をレポート。悪魔祓いで知られる教会を訪れたり、除霊の儀式に立ち会った。撮影したのはWBCが開催されていた期間で、日本VSイタリア戦が行われた、まさにその時。イタリア人男性と日本人ディレクターカフェでくつろいでいると、店内のテレビで試合が中継されていたのである。

 ディレクターは興味を示したが、イタリア人男性は野球を「見たこともないし、興味ない」ときっぱり。それはほかのイタリア人も同様のようで、

カフェの店内にいる人たちが写ったのですが、テレビを見ている人はほとんどいませんでした。立ち上がって声援を送っている人なんて全くいない。いっさい盛り上がっていないことが、画面から伝わってきました」(週刊誌記者)

 SNSにも「イタリア人はまったくWBC見てないな」「盛り上がったのはイタリア人の一部なんだろうな」と、報道されたイタリアとの違いに驚きの声が上がった。

 日本の優勝の価値が下がるわけではないが、野球が高い人気を維持する国は、世界的に見れば少ない…そんな現実を知っておいても損はないだろう。

アサ芸プラス


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【イタリア人は野球にいっさい興味なし…WBCから2カ月経ってバレた「悲しい現実」】の続きを読む

ootake


【5/27 阪神ー巨人 試合結果 グリフィン無念】の続きを読む

takatu

高津臣吾

プロ野球セ・リーグ東京ヤクルトスワローズが、27日の広島東洋カープ戦に1-4で敗れた。これで今季最長を更新する9連敗を喫し、12球団最速で自力優勝が消滅。ファン阿鼻叫喚と化している。


■打線が湿って敗戦

この日は先発のディロン・ピーターズ投手が立ち上がりから好調で、6回まで無失点の好投を見せる。しかし、味方打線も広島先発・森下暢仁投手の前に沈黙し、8回まで無得点に抑えられた。

その間、広島は7回に西川龍馬選手が先制タイムリーを放ち、8回には3点を追加してリードを4点に広げる。ヤクルト最終回犠牲フライを打つのがやっとで、1-4で敗れてしまった。


関連記事:1000人が選んだ2023年「セ・リーグ優勝予想」 3割の票を集めたのは…

■5位なのに早くも自力優勝消滅

これでチームは今季最長の9連敗を喫した上、首位・阪神が巨人に勝利したため、5位ながら早くも自力優勝が消滅。また、この日は最下位・中日が勝利したためゲーム差は0.5に縮まり、早ければ翌28日にも最下位に転落する可能性も出てきた。

5位にもかかわらず、わずか46試合目にしての自力優勝消滅は、野球ファンの間で大きな話題に。試合後にはツイッターで「自力V消滅」「自力優勝消滅」といった関連語句がトレンド入りした。


■トレンド入りでファンも反応

野球ファンからは、「去年まで連覇したチーム? ってくらい勢いがない」「開幕5連勝したチームが5月に自力優勝消滅かよ」「まさかの中日より先にヤクルトが自力優勝消滅」など、悲しみや驚きが広がることに。

一方、「他力本願上等」「まあ落ち込まないで来年に向けて準備。いろいろ試して調整していこう」「この時期ならまだまだ復活も出来るだろうし大丈夫」など、前向きなファンも見られている。


■V2からまさかの失速

ヤクルトは昨年、一昨年と2年連続リーグ優勝を果たし、一昨年には日本一も獲得。昨年は開幕から絶好調で6月に史上最速となるマジック点灯を達成し、高津臣吾監督にも「名将」と称賛が集まっていた。

3月のWBCで活躍した侍選手も多く擁し、「黄金時代」との声も多かっただけに、まさかの展開となってしまった今シーズン。残りまだ100試合近くあるが、ここから浮上することはできるだろうか。

・合わせて読みたい→サイ・ヤング賞投手・バウアーが横浜DeNA入団会見 侍ジャパン・村上宗隆との対戦にも言及

(文/Sirabee 編集部・玉山諒太

東京ヤクルトスワローズ、9連敗で自力優勝消滅 12球団最速にファンも阿鼻叫喚


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【ヤクルト、9連敗で自力優勝消滅 12球団最速にファンも阿鼻叫喚】の続きを読む

sirai

ジャニーズ事務所

今年3月に行われた「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」で野球日本代表侍ジャパンヘッドコーチを務めた元プロ野球選手白井一幸氏が、ジャニーズ事務所の社外取締役に就任することが26日、発表された。これを受け、ツイッターでも関連ワードがトレンド入りするなど話題を呼んでいる。


■相談窓口なども設置

ジャニーズ事務所は公式サイトで、「ジャニー喜多川による問題について、大変なご心配と大きなご不安を与えてしまっておりますこと改めて深くお詫び申し上げます」と謝罪。タレントへの心のケアが重要として、今月31日に、ジャニーズ事務所の所属経験者を対象とした、外部機関としての相談窓口を開設することを報告する。

さらに、ガバナンス改善に向けた対応、準備を進めるために、「外部専門家による再発防止特別チーム」を組成。コンプライアンス遵守、再発防止策の確実な遂行を含めた経営体制の改善と強化に向け、7月1日付で3人の社外取締役が就任することも発表した。


関連記事:滝沢秀明氏、新会社設立で目指すもの ジャニーズの「原点回帰」に関係者も期待

■コーチングに期待

社外取締役には、環境事務次官などを経て日本製鐵顧問を務める中井徳太郎氏、弁護士ハラスメント領域に豊富な対応経験を持つ藤井麻莉氏と、白井氏の3人が就任する。

北海道日本ハムファイターズ横浜DeNAベイスターズなどでコーチを歴任した白井氏について、同事務所は「プロ野球の選手・コーチとして培ってきた経験を基にしたコーチング理論は、多くの企業や組織で、高い評価を得ている」と説明。

「厳しい競争のあるエンターテインメント業界の最前線でプロフェッショナルとして研鑽する所属タレント、またそのタレントサポートするスタッフたちが、白井氏のコーチングを受けることは、これまでよりも広く柔軟な視点を養い、改めて社会から信頼される企業になれるきっかけになると考えております」としている。


■「なんで?」「楽しみ」

白井氏の社外取締役就任の発表を受け、ツイッターでは「白井一幸」「白井コーチ」などのワードがトレンド入り。ネットユーザーからは、「なんで白井コーチ?」「どんな流れでそうなった?」「謎采配すぎる 野球チームでも作るんか」と驚きの声があがった。

さらに、「その人には野球の仕事を与えてくれ…」「もう解説とかやらないってこと?」といった声も。

その一方で、「私の中では白井さんは博識を持っていると思っているから社内体制を変えてくれると期待してしまう」「メンタルが野球に及ぼす影響や、選手に前向きな気持ちを持たせる指導の大切さを唱えたり、本を出版しているので、訳の分からない人選ではないとは言える」「コーチング理論でどう改革されていくか楽しみ」と期待を寄せる人も見受けられた。

・合わせて読みたい→ジャニー喜多川さん、関係者が語る意外な一面 「幼い男の子を厳しく叱って…」

(文/Sirabee 編集部・けろこ

侍J・白井一幸コーチがジャニーズ事務所の社外取締役に 「なんで?」の声も


(出典 news.nicovideo.jp)

白井 一幸(しらい かずゆき、1961年6月7日 - )は、香川県大川郡志度町(現:さぬき市)出身の元プロ野球選手(内野手)、プロ野球コーチ、野球解説者。 志度東中学・志度商高・駒澤大学のすべてで主将を務めた。志度商高では1979年夏の甲子園県予選準々決勝に進出するが、丸亀商高に完封負けを喫した。…
22キロバイト (2,229 語) - 2023年4月27日 (木) 09:14



<このニュースへのネットの反応>

【侍J・白井一幸コーチがジャニーズ事務所の社外取締役に 「なんで?」の声も】の続きを読む

このページのトップヘ