
29日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、野球解説者の金村義明氏が東京ヤクルトスワローズ・村上宗隆選手について語った。
■村上選手が苦しむ
村上選手が55号ホームランを放ったあと調子を崩し、打率が降下するなど苦しんでいることを紹介したこの日の放送。
不振の理由を質問された金村氏は「簡単ですよ。クライマックスシリーズっていうのができてからね、優勝が決まっても消化ゲームじゃないんで、対戦相手がまだ Aクラス入りにかけて、必死に勝ちに来てるんで、勝負をしないわけですよ」と分析した。
関連記事:村上宗隆選手の”60本”に金村義明氏が太鼓判 「早めにメジャーに行く」と予測も
■60本は厳しい
金村氏はさらに「申告敬遠とか、ボールとか、デットボールの後遺症もありますし。一方本人は打ちたくて仕方ないから、バットが下から出て、スランプ気味になっているだけの話で」と指摘する。
続けて「かわいそうなんですけどね、周りはものすごく村上のホームラン記録を観に、お客が満員になるぐらいなんですよ。だから本人も余計に打ちたい。そこを勝負してくれない、フォアボールが多い」とコメント。
そして「だからもう、波を打っているようなスイングになってしまっている。これは、60本は厳しいかもしれないですね」と予測した。
■消化ゲームなら…
MCのふかわりょうは「プロ野球で勝負をしないみたいなことを耳にするんですが、これはしょうがないんですか?」と質問する。
すると金村氏は「クライマックスがなければ、昔の優勝が決まったあとの消化ゲームなら、もういってます。相手チームが最後の最後までクライマックスで2、3位を争っているんです。消化ゲームじゃないんです。だから勝負をしない。厳しいところに行く」と説明。
ふかわも納得したようで「勝つために、相手にしないということなんですね」とコメントした。
■「夢がある」とも語るが…
金村氏は「夢があるのは、1試合に3本も打つ人ですから、相手チームが最下位に決まったチームとの対戦が残っていると(可能性はある)」と語る。
しかし「(最下位が決まったチームとの対戦は)残っていないんですよ。だから相手も3位がかかっているんで」と話し、「60本は厳しい」という見方を示していた。
・合わせて読みたい→ナイツ塙、神宮で阪神ファンの淑女と仲良くなり… 「テンション爆上がり」

(出典 news.nicovideo.jp)
金村 義明(かねむら よしあき、1963年8月27日 - )は、兵庫県宝塚市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。現在は野球解説者、野球評論家、タレント。2017年12月からは兵庫県高砂市観光交流ビューローからの委嘱によって「高砂応援大使」を務めている。。 旧名は金 義明… 84キロバイト (11,858 語) - 2022年9月10日 (土) 13:25 |
<このニュースへのネットの反応>
コメントする