原巨人を支えてきた「大型補強時代」の終焉
原巨人、通算17年目の惨敗。
2年連続Bクラスに低迷。優勝した阪神には、6勝18敗1分けという歴史的大敗を喫した。正直、惜しいとかじゃなく、ボロ負けだ。って、冷静に文字にすると、やはり「原体制17年目」は長い。長すぎる。だって、赤ん坊が高校3年生になる年月だからね。仮にあと1年残っている契約を全うしたら計18年。つまり、G党にとってもはや原巨人とは実家みたいなものだ。
「原巨人=実家論」。17歳の思春期、親が何しても腹が立つあの感じ。毎度おなじみ左右病に自らを撃ち抜くマシンガン継投、父ちゃんまたこれねと。いちいち失望している我々巨人ファンは反抗期なのだろうか? 俺らは監督ガチャに失敗したのだろうか? というか、原巨人は、終わってしまったのだろうか?
ここで、「タツノリ、まだ始まっちゃいねえよ」とか即答できないのが悲しいところだ。残り試合全勝して逆転CS出場から下克上日本一……もほぼ絶望的で実際にシーズン終わりかけてるからね。こんなとき、一昔前ならFAで31歳の杉内俊哉と村田修一の両獲りをして、ついでに最多勝ホールトンまで獲って、強引にチームを立て直してきた。今の球界で言ったら、即メジャー行きのDeNA今永クラスの左腕エース、西武の山川(あくまで例えね)、さらには助っ人バウアーまで一気に補強してしまうむちゃくちゃさである。令和ならSNS大炎上待ったなしだ。
さらに第一次(02年~03年)、第二次(06年~15年)政権とど真ん中で原巨人を支えてきたのは、逆指名ドラフト組だった。五冠達成した2012年の投打の柱は、逆指名入団の阿部慎之助と内海哲也。さらに長野久義や菅野智之のようにアマ球界の逸材が「巨人以外は拒否」なんてスタンスには、もはやノスタルジーすら感じる。この10年で、日本球界のシステムも、巨人を取り巻く環境も大きく変わったのである。
3年間の由伸政権は、原政権より酷かった?長いスパンで見たら、どんなチームにも浮き沈みがあり、勝ったり負けたりを繰り返す。普通ならそれを何人かの監督で回すけど、原巨人は通算17年なので、称賛も批判も独り占め。どうしても「なんか見たことあるこの感じ」と一種のマンネリ状態に陥ってしまう。
マンネリは怖い。昔はあれだけ好きだった恋人の些細な行動にも腹が立って、時間を無駄にしたとか早く別れなきゃとすら思う。新しい人と付き合えばこの日常にも変化があるはずだってね。でも、過去とは美化されたウソである。みんな覚えてる? 由伸政権時代のこと。俺は選手時代の“地上波中継時代最後のスーパースター”高橋由伸が大好きだ。けど、ゴメン。由伸政権は最低だった。
酷かったよ。最終年に岡本和真が出てこなければ本当に悲惨な3年間だったと思う。考えてみてくれよ。13連敗して、阿部や村田や内海や山口鉄也が衰えて、逆襲の切り札が「二塁マギー」だよ。今季の「遊撃門脇の出現により三塁坂本を決断」と比較したら、編成的にほとんどギャグだからね。
だから、昔は良かった的な思考に陥りそうなとき、いつも「二塁マギー」を思い出すようにしている。正直、今の巨人は、監督を代えたらすべてが変わるなんて単純で甘いレベルじゃないと思うよ。日本球界で何十年と続いた“ジャイアンツ・アズ・ナンバーワンシステム”が終わって、まったく違うチーム作りを求められているわけだから。
第三次原政権は何を残したのか?最近、タブロイド紙や一部ファンの間では「原監督だからとにかく全部ダメ」的な空気すら感じる。それは一種の思考停止だ。次に繋げるためにも、何が悪くて、功績は何なのかを整理しておきたい。と言いつつ、そりゃあ采配面では勝負勘が衰えたなと感じてしまう場面も増えた。継投や代打・代走は結果以前に、「えっ、大勢、もう今年は無理して使わなくていいんじゃ」的な納得のできない起用がやたらと多いのだ。「ここは代走鈴木でしょ」的なベンチとスタンドの阿吽の呼吸も今は昔。いわば、近年の原采配はファンと感情をまったくワリカンできていない。
65歳の年齢面というより、もはや長期政権の勤続疲労に近いのではないだろうか。個人的には、セ・リーグ捕手最多の16本塁打を放っている大城卓三に執拗に送りバンドのサインが出たときは、呆れて東京ドームから帰りたくなったのも事実だ(今季の大城はチームぶっちぎりトップの21犠打を記録)。
反面、第三次原政権の功績といえば、なんだかんだチームの世代交代を着々と進めている点である。内野守備ではすでに球界屈指といっても過言ではないルーキー門脇誠の出現によって、ついに近年故障がちな坂本勇人の三塁コンバートに踏み切り、昨季まで一軍でヒットすら打ったことがなかった21歳の秋広優人は、今季一軍で400打席以上に立ち2桁本塁打を放った。WBCで成長したキャプテン岡本も自己最高の40発をクリア、高卒ドラ1浅野翔吾もプロ初アーチを記録した。これどう考えても「二塁マギー」とかより全然マシでしょ。
投手陣だって、その場しのぎで実は全然しのげていないマシンガン継投……は置いといて、戸郷翔征や山﨑伊織といったローテの柱を期待できる若手先発陣が出てきた。18年ドラフト6位の戸郷は第三次原政権とともにプロのキャリアをスタートさせて、ここまで成長した。それは紛れもない事実だ。よく戸郷は勝手に出てきたと言われがちだけど、それはちょっとタツノリに酷だよね。だって、美味しい料理を作って「素材がよかっただけ。勝手に出てきた」とか言われたら、ママもやってられないよ。シェフと不倫だよ。
原巨人は、終わってしまったのか?今の原監督はこれまでになく若手を起用して、過渡期のチームの再構築に乗り出している。ただ、それ以上に不可解な采配面でプラマイゼロというか、マイナスの印象が強くなってしまっている。で、フロントもある意味、傍観というかタツノリ丸投げ、放置状態。正直、球団側にも危機感というのをあまり感じられない。例えば、MLB関係者も注目する岡本和真のポスティング移籍について、大塚副代表は、「ウチは基本は、ポスティングは認めない。海外FAまで頑張ってよという話ですね」(スポーツ報知9/9)というコメントを残した。
気持ちは分かる。このチームで大黒柱の岡本がいなかったら最下位争いだからね。でも、考えてみてほしい。息を吐くようにメジャーを目指すのが当たり前のご時世、アマチュアの有望選手が、「2年連続Bクラスで、ウチはポスティングを許しません」なんてスタンスの球団でプレーしたいと思う? あそこは限りなく否定に近い匂わせで「基本ポスティングは認めていません。ただ、岡本選手がチームを引っ張って優勝させて、さあみんなで送り出そうという状態になったら話し合いたい」とでも言っておくべきだった。このあたりも含めた情報発信、いわば令和版のブランディングが今の巨人軍はド下手である。
さあ、そこで本題だ。じゃあ、すぐにでも監督交代した方がいいのか? 原巨人は終わったのか? これは、正確に言うと「今度こそ、原巨人をしっかり終わらせなきゃならない」ってことだと思うよ。「終わったのか」じゃなく、断固たる意志と明確なプランを持って「終わらせる」。
だって、2003年も2015年も「オレ辞めるから」で唐突に幕を引いてしまった原政権。常に中途半端に「つづく」でエンドロールさ。今、タツノリが辞めたら、同じだよ。仮に後任者がしくじったら4度目もあるよ。だから、グダグダじゃなく覚悟を持ってラストイヤーを戦って、第三次政権で「完」にすべきだ。
2度のV3を含む9度のリーグ優勝、3度の日本一、隙あらば顔芸、あの狂熱の日々には本当に感謝してる。マジで楽しかった。でも、誰だっていつかは実家から自立しなきゃならない。父ちゃん母ちゃんタツノリ、今までありがとうってね。来季3年契約の最終年、18年目の原巨人。さあ2024年シーズンで、泣いても笑っても、勝っても負けても最後の1年にしようじゃないか。
今度こそ、原巨人をしっかり終わらせるために———。
◆ ◆ ◆
※「文春野球コラム ペナントレース2023」実施中。コラムがおもしろいと思ったらオリジナルサイト https://bunshun.jp/articles/65350 でHITボタンを押してください。
(プロ野球死亡遊戯)
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
コメントする