中日ドラゴンズ

siraku

立川志らく・中田翔

落語家立川志らくが3日、自身の公式X(旧・ツイッター)を更新。プロ野球読売ジャイアンツを自由契約になった中田翔選手が、中日ドラゴンズに入団すると報じられたことについて記した。

 

■中田をめぐり巨人批判

中田選手は2021年8月、当時在籍していた北海道日本ハムファイターズでの暴力問題により、無償トレードで巨人に移籍。

その後、すぐさま試合に出場すると、中日ファンの志らくはXで「読売は中田を引き受けてもう試合に出している。暴力で日ハムを追放になった選手をすぐ使うのか。ドラゴンズは優勝出来なくてもこんなことはしません」と巨人を批判していた。

 

関連記事:中田翔の中日入りに歓喜の声 「打点王期待してます」「打線の中核!」

■「馬鹿じゃないの?」

しかし、この日、中田選手が中日に入団するとの報道が。さらに、当該ポストを志らくが削除したため、SNS上では「中田翔が中日入りで志らくが何を言うのか非常に楽しみです」と注目が集まっていた。

すると、志らくはXで反応。「中田の中日入りで頭の悪いのが絡んでくる。馬鹿じゃないの?」とあきれながら、当時の投稿について「暴力事件を起こしてすぐに起用したから非難したんだ」と説明する。

 

関連記事:中田翔の中日入りに歓喜の声 「打点王期待してます」「打線の中核!」

■削除の理由「変なのが絡んでくるから」

「もう彼は事件起こしてないよ。それを言うと言い訳と言うトンチンカンがいるけど、理解力ないの? 誰が中田を永久追放しろといったんだ? 誰にだってセカンドチャンスはあるし、好き嫌いで言えば中田は好きじゃないけど、だいたいね、私は中日のファンであって球団職員でもコーチでも選手でもないよ」とつづった。

「それとこのツイートを削除したのは変なのが絡んでくるから」と明かし「絡んできても無駄だよ。相手する暇はないから100%ブロックする」とアンチに伝えている。

関連記事:中田翔は「中日に来てほしい」 中村武志氏がドラゴンズ入りを熱望

■中日入団報道を受けコメント


立川志らく、中田翔めぐる投稿削除の理由説明 アンチには「絡んできても無駄」


(出典 news.nicovideo.jp)

立川 志らく(たてかわ しらく)は、江戸・東京の落語の名跡。この名前を名乗った落語家は、5人前後いるとされている。亭号は立川の他に翁家、升々亭などがあった。 朝寝坊志らく - 後∶柳亭左好 朝寝坊志らく - 六代目橘家小圓太が改名。 立川志らく - 本記事で詳述。 立川 志らく(たてかわ しらく、1963年〈昭和38年〉8月16日…
44キロバイト (6,046 語) - 2023年11月30日 (木) 01:33



<このニュースへのネットの反応>

【立川志らくさん、中田翔めぐる投稿削除の理由説明 】の続きを読む

banrrin


【中日、またも本拠地ホームランテラス改修は見送りへ 】の続きを読む

ibata

 野球日本代表の井端ジャパン11月8日から、宮崎キャンプを始動した。今回は主に24歳以下、入団3年目以内という若手中心の編成で「アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」(16日~19日・東京ドーム)に挑む。

 本来なら8月中には決まるはずだった野球日本代表監督の選考は難航を極めた。

栗山英樹前監督への続投は断られ、推薦した松井秀喜氏、イチロー氏からも色よい返事はもらえませんでした」(野球担当記者)

 一部報道ではソフトバンク前監督の工藤公康氏の有力情報が伝えられたが、結局はご破算になり最終的には井端弘和監督に落ち着いた。

 井端監督の野球理論、特に守備面のそれは多くの現役選手から今もリスペクトされている。ありがちな上から目線の押しつけ指導は一切ない。巨人時代には守備に悩んでいた坂本勇人に「これを使ってみるか」と自身が使用していたグラブを貸したことがあった。

「それを坂本が気に入って、ずっと井端さんのグラブを使っていた時期もありました」(巨人担当記者)

 そんな井端監督にはプロチームで指揮をとったキャリアがなく、16日から始まる大会が初采配となるが、その動向を注視している球団がある。中日だ。

「就任1年目に立浪和義監督は、井端氏に入閣要請をしました。球団の評価はかなり高く、OKを出していたんです」(中日担当記者)

 にもかかわらず、井端監督はこの入閣を固辞したのだ。

「それも立浪監督本人から、井端さんが入閣を断ったことが明かされたんです」(前出・中日担当)

 中日は立浪体制になってから2季連続の最下位のドン底状態にある。今年のWBC世界一を奪取した日本代表は26年WBC連覇と28年で正式競技に復活することになった米国・ロサンゼルス五輪での金メダルが目標でその第一歩を切ったが、

「それまで井端ジャパンであることは100%ありえない」(前出・野球担当記者)

 つまり、来季が3年契約の最終年となる立浪体制が終了した後、井端監督が中日に三顧の礼で迎え入れられる可能性があるということだ。

(小田龍司)

アサ芸プラス


(出典 news.nicovideo.jp)

井端 弘和(いばた ひろかず、1975年5月12日 - )は、神奈川県川崎市川崎区出身の元プロ野球選手(内野手、右投右打)。野球解説者、野球評論家、野球日本代表監督。 中日ドラゴンズ時代は同僚の荒木雅博と共に「アライバコンビ」の愛称で親しまれ、ファンを魅了した。妻は元テレビ朝日アナウンサーの河野明子。…
60キロバイト (6,531 語) - 2023年11月4日 (土) 13:41



<このニュースへのネットの反応>

【侍J・井端新監督が欲しい中日の「次期」計画】の続きを読む

oono

立浪 和義(たつなみ かずよし、1969年8月19日 - )は、大阪府摂津市出身の元プロ野球選手(内野手・外野手、右投左打)、プロ野球監督。 現在は中日ドラゴンズの監督および日本プロ野球名球会理事を務める。 1987年にPL学園高校野球部の主将として甲子園(第59回選抜・第69回全国選手権)で春夏…
147キロバイト (17,970 語) - 2023年10月28日 (土) 13:01

【中日・立浪監督 大野雄大の〝変わらないと〟発言に理解】の続きを読む

neo

プロ野球選手で野球解説者山本昌氏が28日、YouTubeチャンネル『アスリートアカデミア【岡崎郁 公式チャンネル】』で公開された動画「【vol.5】ポスト坂本の幻影〜根尾への想いを本音でぶつけ合う/最年長記録を細か〜く検証/山本昌中日ドラゴンズを率いる日」に出演。中日・根尾昂について語った。

巨人でスカウト部長も務めた岡崎郁氏が「スカウトしてる時にね、ずっと根尾を追いかけてたの」「自分が追いかけてた選手って、他の球団に入っても気になる。今ピッチャーしてるじゃん? 俺はやっぱり内野手坂本勇人の後釜かなというイメージで当時は追いかけてた」と前置きした上で、「どうなの? ピッチャーでやるべきなの?」と山本氏に質問。これに対し、山本氏は「去年ピッチャーになって、今年も通したわけなんで、今からまたバッターっていうのは球団の方針がね」と、ピッチャーを継続するのではないかと予想する。

続けて、山本氏は「この前の試合で投げた時、(打席に立った時の)スイングスピードの速さ。スイングスピードの速さは元々ドラゴンズトップ3に入る」とバッターとしてのポテンシャルの高さにも触れつつ、「あとは守備がまだちょっと不器用なので。肩は強いんですけど……例えば、みんなが何を根尾に期待しているのか」と問題提起。「(バッターとしては)毎日『ショート根尾』っていうのを見たかったと思うんですけど、ピッチャーになった時にそれと同じレベルのことって何なのか。先発ローテに入るか、セットアッパーで活躍するか、抑えになるかの3つじゃないですか」と具体例を挙げる。

そして、「今、根尾がセットアッパーになれるかっていうと、ちょっと厳しいと思うんですね。もう一つ二つ成長しないと。そういう面ではちょっと停滞してるなって感じはしますね」と持論を述べていた。

【編集部MEMO
『アスリートアカデミア【岡崎郁 公式チャンネル】』は、さまざまな競技で活躍するアスリート、監督、トレーナー、管理栄養士といった選手を支える指導者と、幅広いジャンルゲストを招き、身体と運動に関する最新の情報について元巨人の岡崎郁氏が話を聞くチャンネル。これまで、元巨人の原辰徳氏、篠塚和典氏、元ロサンゼルス・エンゼルス球団職員で祖父に野村克也氏を持つ野村沙亜也氏、“ミスターレオ”こと元西武の石毛宏典氏らが出演している。

画像提供:マイナビニュース


(出典 news.nicovideo.jp)

画像提供依頼:現役引退後の山本昌氏 (2016-)の画像提供をお願いします。(2023年5月) 山本 (やまもと まさ、本名:山本 昌広(やまもと まさひろ)、1965年8月11日 - )は、東京都大田区生まれ、神奈川県茅ヶ崎市出身の元プロ野球選手(投手)、野球解説者・野球評論家・スポーツコメン…
142キロバイト (20,956 語) - 2023年10月27日 (金) 14:21



<このニュースへのネットの反応>

【山本昌氏、中日・根尾の現在地を語る】の続きを読む

このページのトップヘ