原辰徳

hara

 プロ野球日本代表侍ジャパン井端弘和監督の12球団キャンプ行脚が2月7日宮崎県日南市の広島キャンプで全て終了した。

 球場では高卒3年目の田村俊介などの若手から、東京五輪コーチ、選手として金メダルを目指してともに戦った菊池涼介とも再会。それに先立ち、訪問した西武キャンプでは、昨年3月、WBCの試合中に指を骨折しながらも戦い抜いた源田壮亮と言葉を交わした。球界関係者が言う。

「監督業をずっとやりたかった人で、中日・立浪和義監督からの水面下での入閣要請を断ったのは有名な話。今年11月10日から24日まで開催される世界野球プレミア12までを、ひとつの目安として指揮する予定。その後、2026年春開催のWBCまで続けるかどうかは、まだ不透明感が強い」

 だがその裏で腕を回しまくっている球界OBのことを「決して忘れてはいけない」と、この球界関係者は忠告するのだ。

原辰徳前巨人監督のことです。2月1日の『徹子の部屋』(テレビ朝日系)では『ゆったりと時間を使うことができ、一日一日楽しいなという感じ』と落ち着いて充実した日々を過ごしていると話し、プロ級の腕前を持つゴルフをさらに上達させようと、レッスンを受けたと明かしました。今後の野望については『今は健康が重要。今まで経験していない文化、芸能も含めて体験したい』と現場復帰に興味がなさそうな雰囲気を出していましたが、内心は違う。近しい人物には井端監督の動向を調べさせて『また世界一を目指したい』と、2度目のWBC監督登板に意欲的です」

 名監督がその座を虎視眈々と狙う中で今秋、井端監督の手腕はどう発揮されるのか。

アサ芸プラス


(出典 news.nicovideo.jp)

辰徳(はら たつのり、1958年〈昭和33年〉7月22日 - )は、福岡県大牟田市生まれ、神奈川県相模原市出身の元プロ野球選手(内野手・外野手、右投右打)。 読売ジャイアンツのオーナー付特別顧問を務める。 2002年から2年間、2006年から10年間、そして2019年から2023年までの4年間、…
156キロバイト (20,903 語) - 2024年2月2日 (金) 13:47



<このニュースへのネットの反応>

【「侍ジャパン」井端監督にとって代わりたい名将・原辰徳の「WBC再登板」ホンネ肉声】の続きを読む

abe

原辰徳

野球解説者江川卓氏が自身のYouTubeチャンネルで、読売ジャイアンツ前監督の原辰徳氏について語った。

 

■原氏退任に江川氏がコメント

原氏が巨人の監督を退任したことについて江川氏は「まあ4位、4位だったので、いろいろ報道されてるように、巨人軍というのはいつも言うように優勝をどうしてもするチーム、優勝に絡むというイメージファンの皆さんも、もちろん、 持ってらっしゃるので」と話す。

続けて「4位、3位だったらもう1年やられたかもしれないなとは思ってますね。 4位になってしまったということがやっぱり(要因)」と持論を展開。

さらに「(Bクラスになった)責任を感じられて、3年間契約されてたっていうことなので、それを2年目で身を引かれたということなんでしょうね」と語った。

 

関連記事:原辰徳監督が野手を投手起用した理由は… 江川卓氏が独自分析

■時代の変化に…

原氏の采配について江川氏は「1回目 2回目 3回目、みんな違うと思いますね。サードをやられていた方なので、やっぱり1番の得意なところは、バッターの使い方っていうことになりますよね 。打者ですから、打者をどうやってラインナップするかっていうのが、1番の得意なところだと思います」と指摘。

そして「3回やられているので、17年やられていて、時代が変化していくなかで、原さん自体も対応という、自分がチームに対応するっていうよりも、世の中の変化ですね、選手とかコーチとかファンの方とか世の中ですね、マスコミも含めてですけど、そこの変化っていうのがすごく対応するのが難しかったんじゃないかなっていうような感じを私はちょっとしていますね」と話した。

 

関連記事:阪神対オリックスの日本シリーズなら「阪神がやや有利」 江川卓氏が独自予想

■対応が難しい時代に

さらに江川氏は「全然知らない方ではなくて、学生時代から知り合いで親しい方なので、なんとなく性格もわかっていますけども、やっぱり最初にやったときのほうが思い切りできたのかなっていう感じはありますね」と持論を展開。

そのうえで「イメージとしては第1期と第2期の前半は原さんが思うようにできた時代で、後半はやっぱりさっき言った世の中の変化とか、選手の変化になかなか対応が難しい時代に入っちゃったなかでされたのかなというイメージは持っていますね」と話した。


関連記事:中日・立浪監督の「令和の米騒動」、江川卓氏が狙いを推測 選手とすれ違いも?

■3回目は難しかった?

3期目となった2019年2023年まで原氏の監督時代について「3回目になると、巨人の伝統とかやり方っていうのを伝えていかなきゃいけないというのがたぶん、自分のなかに芽生えるんだと思うんですよね」と指摘。

そして「そうするとコーチにある程度任せていくとか、選手に対して言ったほうがいいんだけども、あんまり強く言わなくなっちゃったとか、そういうことが起きてすごく難しかったんではないかなというふうには想像しますね」と語っていた。

 

関連記事:関口宏、原辰徳監督の内野手・北村拓己を投手起用に喝 「白旗を上げすぎ…」

■3期目も2度リーグ優勝

原氏は2018年オフに高橋由伸元監督が3年連続で優勝を逃したことを受け、3期目の監督に就任。2019年広島東洋カープからFA宣言した丸佳浩選手を獲得するなどして、1年目で優勝を達成。

さらに2020年も優勝し、連覇を成し遂げている。ただし日本シリーズでは福岡ソフトバンクホークスに2年で8連敗を喫し、日本一になることはできなかった。22年と33年は2年連続のBクラスとなったものの、17年の監督生活で優勝9回、日本一3回の成績は、高く評価されている。


■江川氏が原氏の監督生活を語る

原辰徳前監督が近年苦戦した理由は時代の変化に… 江川卓氏が独自見解


(出典 news.nicovideo.jp)

江川 (えがわ すぐる、1955年〈昭和30年〉5月25日 - )は、福島県生まれの元プロ野球選手(投手、右投右打)、野球解説者、タレント、YouTuber。 作新学院時代は公式戦でノーヒットノーラン9回、完全試合2回、36イニング連続無安打無失点、県予選合計被安打2での夏の甲子園出場、選抜高等学…
122キロバイト (19,460 語) - 2023年10月16日 (月) 03:24



<このニュースへのネットの反応>

【原辰徳前監督が近年苦戦した理由は時代の変化に… 】の続きを読む

hara

原辰徳

プロ野球選手で野球解説者高木豊氏が4日、公式YouTubeチャンネル高木豊 Takagi Yutaka』を更新。読売ジャイアンツ原辰徳監督が今季限りで退任することについて語った。

【動画】高木氏、退任する原監督についてコメント


■「負けず嫌いな男」

原監督の退任は4日に一部メディアで報じられ、高木氏も「朝起きてびっくりした」と驚いた様子。「(2年連続Bクラスで)『このまま終われないだろ』と思ってたし、(契約も)あと1年あるし、こういうかたちになるとは。もう1年勝負すると俺は思ってたけど…」と語った。

原監督と高木氏は同学年で大学時代から親交があり、「負けず嫌いな男でね。我々の世代の象徴だった」と思いを馳せる。


関連記事:高木豊氏、侍ジャパン・井端弘和新監督のコーチ陣を予想 「いいなと思うのは…」

■「辞めるつもりはなかった」?

2度の3連覇を含む9度のリーグ優勝と、3度の日本一を経験していることについて「監督としては素晴らしい功績を残してるよね」と改めて称え、「ただ、2年連続Bクラスというのは、巨人というチーム、巨人のファンが許さなかったんだろうね。原監督は、たぶん辞めるつもりはなかったと思うよ。だけどいろんな話し合いの中で、『じゃあ身を引きましょう』というような話になったんだと思う」と話す。

さらに、「責任は感じてたと思うけど、そのまま置き去りにして球団を去るというような、そういう人間ではない」と、原監督の人となりについて強調した。


関連記事:侍・栗山英樹監督の退任報道に「優勝は一生忘れません」 SNSで喝采の声が続出

■代表監督「可能性は出てきた」

今後については、「ここで辞めるということは、WBCの監督もあるなって…」と、原監督が野球日本代表侍ジャパンの監督に就任する可能性に言及。

代表の新監督には井端弘和氏が決定しており、近く就任会見も行われる予定だが、一部では任期が来年11月の「プレミア12」までとの見方もあり、「(井端氏は)期限付きなんだよね。原監督が浮く形になるし、(2009年の第2回大会で)WBCの経験もあるし優勝監督だし、原監督は勝負の世界は好きだしね。団体競技も大好きな人だし、可能性は出てきたかなって」と指摘。

「憶測でしゃべってる」としながらも、「原監督が浮いたということは、そういう話も出てくるんじゃないかなという気はする」と語っていた。


関連記事:巨人・坂本勇人の三塁守備 「あんなに上手いとは…」高木豊氏が大絶賛

■ファンから期待の声も

原監督の退任を惜しむ高木氏に、ファンからも「間違いなく巨人の歴史を語る上で外せない監督」「ずーっと記憶に残るオンリーワンな監督」「WBCも制した名監督だと思うし、さまざまな逆境に負けないすごい監督だったと思うし本当に感謝」と称えるコメントが集まった。

また、代表監督についても「今後のWBC再度監督はありでしょう。戦力が整ってるチームの監督には向いてると思う」「侍の監督は、タイミング的にあるかもね」「WBCの監督期待しています」といった声も寄せられている。


関連記事:巨人・原辰徳監督は長嶋茂雄氏に似てきた? 金村義明氏が独自見解

■高木氏、原監督の退任に驚き

・合わせて読みたい→巨人・坂本勇人の三塁守備 「あんなに上手いとは…」高木豊氏が大絶賛

(文/Sirabee 編集部・しばたけろこ

巨人・原辰徳監督の退任について高木豊氏が見解 「WBCの監督もあるなって…」


(出典 news.nicovideo.jp)

高木 (たかぎ ゆたか、1958年〈昭和33年〉10月22日 - )は、山口県防府市出身(山口市生まれ)の元プロ野球選手(内野手、外野手)・コーチ、解説者・評論家、YouTuber、タレント。 山口県山口市で生まれる。父親の仕事の都合で転居が多く、福岡県→鹿児島県→愛媛県大洲市→福岡県→北海道帯広…
37キロバイト (4,448 語) - 2023年9月24日 (日) 15:40



<このニュースへのネットの反応>

【巨人・原辰徳監督の退任について高木豊氏が見解 】の続きを読む

hara

原巨人を支えてきた「大型補強時代」の終焉

 原巨人、通算17年目の惨敗。

 2年連続Bクラスに低迷。優勝した阪神には、6勝18敗1分けという歴史的大敗を喫した。正直、惜しいとかじゃなく、ボロ負けだ。って、冷静に文字にすると、やはり「原体制17年目」は長い。長すぎる。だって、赤ん坊が高校3年生になる年月だからね。仮にあと1年残っている契約を全うしたら計18年。つまり、G党にとってもはや原巨人とは実家みたいなものだ。

「原巨人=実家論」。17歳思春期、親が何しても腹が立つあの感じ。毎度おなじみ左右病に自らを撃ち抜くマシンガン継投、父ちゃんまたこれねと。いちいち失望している我々巨人ファンは反抗期なのだろうか? 俺らは監督ガチャ失敗したのだろうか? というか、原巨人は、終わってしまったのだろうか?

 ここで、「タツノリ、まだ始まっちゃいねえよ」とか即答できないのが悲しいところだ。残り試合全勝して逆転CS出場から下克上日本一……もほぼ絶望的で実際にシーズン終わりかけてるからね。こんなとき、一昔前ならFAで31歳の杉内俊哉村田修一の両獲りをして、ついでに最多勝ホールトンまで獲って、強引にチームを立て直してきた。今の球界で言ったら、即メジャー行きのDeNA今永クラスの左腕エース、西武の山川(あくまで例えね)、さらには助っ人バウアーまで一気に補強してしまうむちゃくちゃさである。令和ならSNS大炎上待ったなしだ。

 さらに第一次(02年~03年)、第二次(06年~15年)政権とど真ん中で原巨人を支えてきたのは、逆指名ドラフト組だった。五冠達成した2012年の投打の柱は、逆指名入団の阿部慎之助内海哲也。さらに長野久義菅野智之のようにアマ球界の逸材が「巨人以外は拒否」なんてスタンスには、もはやノスタルジーすら感じる。この10年で、日本球界のシステムも、巨人を取り巻く環境も大きく変わったのである。

3年間の由伸政権は、原政権より酷かった?

 長いスパンで見たら、どんなチームにも浮き沈みがあり、勝ったり負けたりを繰り返す。普通ならそれを何人かの監督で回すけど、原巨人は通算17年なので、称賛も批判も独り占め。どうしても「なんか見たことあるこの感じ」と一種のマンネリ状態に陥ってしまう。

 マンネリは怖い。昔はあれだけ好きだった恋人の些細な行動にも腹が立って、時間を無駄にしたとか早く別れなきゃとすら思う。新しい人と付き合えばこの日常にも変化があるはずだってね。でも、過去とは美化されたウソである。みんな覚えてる? 由伸政権時代のこと。俺は選手時代の“地上波中継時代最後のスーパースター高橋由伸が大好きだ。けど、ゴメン。由伸政権は最低だった。

 酷かったよ。最終年に岡本和真が出てこなければ本当に悲惨な3年間だったと思う。考えてみてくれよ。13連敗して、阿部や村田や内海や山口鉄也が衰えて、逆襲の切り札が「二塁マギー」だよ。今季の「遊撃門脇の出現により三塁坂本を決断」と比較したら、編成的にほとんどギャグだからね。

 だから、昔は良かった的な思考に陥りそうなとき、いつも「二塁マギー」を思い出すようにしている。正直、今の巨人は、監督を代えたらすべてが変わるなんて単純で甘いレベルじゃないと思うよ。日本球界で何十年と続いた“ジャイアンツ・アズ・ナンバーワンシステム”が終わって、まったく違うチーム作りを求められているわけだから。

第三次原政権は何を残したのか?

 最近、タブロイド紙や一部ファンの間では「原監督だからとにかく全部ダメ」的な空気すら感じる。それは一種の思考停止だ。次に繋げるためにも、何が悪くて、功績は何なのかを整理しておきたい。と言いつつ、そりゃあ采配面では勝負勘が衰えたなと感じてしまう場面も増えた。継投や代打・代走は結果以前に、「えっ、大勢、もう今年は無理して使わなくていいんじゃ」的な納得のできない起用がやたらと多いのだ。「ここは代走鈴木でしょ」的なベンチとスタンドの阿吽の呼吸も今は昔。いわば、近年の原采配はファンと感情をまったくワリカンできていない。

 65歳の年齢面というより、もはや長期政権の勤続疲労に近いのではないだろうか。個人的には、セ・リーグ捕手最多の16本塁打を放っている大城卓三に執拗に送りバンドサインが出たときは、呆れて東京ドームから帰りたくなったのも事実だ(今季の大城はチームぶっちぎりトップの21犠打を記録)。

 反面、第三次原政権の功績といえば、なんだかんだチーム世代交代を着々と進めている点である。内野守備ではすでに球界屈指といっても過言ではないルーキー門脇誠の出現によって、ついに近年故障がちな坂本勇人の三塁コンバート踏み切り、昨季まで一軍でヒットすら打ったことがなかった21歳の秋広優人は、今季一軍で400打席以上に立ち2桁本塁打を放った。WBCで成長したキャプテン岡本も自己最高の40発をクリア、高卒ドラ1浅野翔吾もプロ初アーチを記録した。これどう考えても「二塁マギー」とかより全然マシでしょ。

 投手陣だって、その場しのぎで実は全然しのげていないマシンガン継投……は置いといて、戸郷翔征や山﨑伊織といったローテの柱を期待できる若手先発陣が出てきた。18年ドラフト6位の戸郷は第三次原政権とともにプロのキャリアをスタートさせて、ここまで成長した。それは紛れもない事実だ。よく戸郷は勝手に出てきたと言われがちだけど、それはちょっとタツノリに酷だよね。だって、美味しい料理を作って「素材がよかっただけ。勝手に出てきた」とか言われたら、ママもやってられないよ。シェフと不倫だよ。

原巨人は、終わってしまったのか?

 今の原監督はこれまでになく若手を起用して、過渡期のチームの再構築に乗り出している。ただ、それ以上に不可解な采配面でプラマイゼロというか、マイナスの印象が強くなってしまっている。で、フロントある意味、傍観というかタツノリ丸投げ、放置状態。正直、球団側にも危機感というのをあまり感じられない。例えば、MLB関係者も注目する岡本和真ポスティング移籍について、大塚副代表は、「ウチは基本は、ポスティングは認めない。海外FAまで頑張ってよという話ですね」(スポーツ報知9/9)というコメントを残した。

 気持ちは分かる。このチームで大黒柱の岡本がいなかったら最下位争いだからね。でも、考えてみてほしい。息を吐くようにメジャーを目指すのが当たり前のご時世、アマチュアの有望選手が、「2年連続Bクラスで、ウチはポスティングを許しません」なんてスタンスの球団でプレーしたいと思う? あそこは限りなく否定に近い匂わせで「基本ポスティングは認めていません。ただ、岡本選手がチームを引っ張って優勝させて、さあみんなで送り出そうという状態になったら話し合いたい」とでも言っておくべきだった。このあたりも含めた情報発信、いわば令和版のブランディングが今の巨人軍はド下手である。

 さあ、そこで本題だ。じゃあ、すぐにでも監督交代した方がいいのか? 原巨人は終わったのか? これは、正確に言うと「今度こそ、原巨人をしっかり終わらせなきゃならない」ってことだと思うよ。「終わったのか」じゃなく、断固たる意志と明確なプランを持って「終わらせる」。

 だって、2003年2015年も「オレ辞めるから」で唐突に幕を引いてしまった原政権。常に中途半端に「つづく」でエンドロールさ。今、タツノリが辞めたら、同じだよ。仮に後任者がしくじったら4度目もあるよ。だから、グダグダじゃなく覚悟を持ってラストイヤーを戦って、第三次政権で「完」にすべきだ。

 2度のV3を含む9度のリーグ優勝、3度の日本一、隙あらば顔芸、あの狂熱の日々には本当に感謝してる。マジで楽しかった。でも、誰だっていつかは実家から自立しなきゃならない。父ちゃん母ちゃんタツノリ、今までありがとうってね。来季3年契約の最終年、18年目の原巨人。さあ2024年シーズンで、泣いても笑っても、勝っても負けても最後の1年にしようじゃないか。

 今度こそ、原巨人をしっかり終わらせるために———。

 See you baseball freak……

◆ ◆ ◆

※「文春野球コラム ペナントレース2023」実施中。コラムがおもしろいと思ったらオリジナルサイト https://bunshun.jp/articles/65350HITボタンを押してください。

プロ野球死亡遊戯)

原辰徳監督 ©時事通信社


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【2年連続Bクラスに低迷!「原巨人は、終わったのか?」】の続きを読む

hara

 誰が原辰徳監督のため、スケープゴートになるのか。これが今、球界内で話題になり始めている。スポーツプロ野球担当デスクは巨人チーム内の雰囲気を、次のように感じ取っている。

「巨人は2年連続のBクラスが確定的で、本来なら原監督の進退問題に発展しかねない。ところが原監督はあと1年、契約が残っていることで、続投する気マンマンです。そのためには、コーチ陣の誰かに責任を転嫁する必要が出てくる。監督の代わりに誰かが不振の責任を取って辞めるのは、よくある話ですけどね」

 その第一候補が阿部慎之助ヘッドコーチで、

「阿部ヘッドポスト原の一番手といわれている存在ですからね。その阿部ヘッドがいなくなれば、チーム内に監督の座を脅かす存在はいなくなります。残っている大久保博元打撃チーフコーチ川相昌弘総合コーチ元木大介作戦兼内野守備コーチは、監督の座からは遠い存在ですし」(前出・スポーツデスク

 原監督は昨年オフ、桑田真澄投手総合コーチを「ファーム総監督」なるナゾの名誉職に配置転換。投手陣から評判がよく、新たな監督候補と目されるようになったことで、自らの存在を脅かす人間を、いわば窓際に追いやった形だ。

 巨人には基本的に、生え抜きの主砲かエースしか監督に就任できない、という不文律が今もある。在野にいる監督候補といえば、松井秀喜氏か高橋由伸元監督。だがアメリカで生活する松井氏は、現段階では監督として巨人のユニフォームを着る意思はないといわれている。一度監督として失敗した高橋氏も、再登板には慎重になっているという。球団OBのひとりは、

「(高橋氏は)汚名を返上したい意向はあるようだが、二度は失敗できないと考えている。今の戦力では火中の栗を拾うようなものだからね」

 自らの事情で部下の育成を後回しにするようでは、名将の評判が崩れ去るのも時間の問題かもしれない。

(阿部勝彦)

アサ芸プラス


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【続投意欲マンマン!巨人・原辰徳監督の「身代わり辞任要員」第一候補のコーチは…】の続きを読む

このページのトップヘ