上原浩治

uehara

 野球解説者上原浩治氏が、先ごろ自身のYouTubeチャンネルに投稿した動画で松井秀喜大谷翔平を比較し、野球ファンからブーイングが飛び交う事態となっている。

 動画には元ヤクルト古田敦也氏が登場し、現役時代に「抑えられなかった打者」を紹介。元巨人の松井氏に勝負どころでたびたびホームランを打たれたことから、古田氏は「嫌なバッターだった」と振り返った。

 一方、そこで上原氏がなぜか松井氏と大谷のスイングを比較し始め「全然違う」と発言。「松井さんが大谷選手みたいなスイングしてたらもっとホームラン出てると思う」と言い、古田氏も「出てる」と完全同意だった。

 ネット上ではそんな2人のやり取りに異論が続出。「タイプの違う選手を比較するのはナンセンス」「松井に失礼すぎるだろ」といった声が相次いだのだ。

 スポーツライターが語る。

「上原氏と古田氏にとっては、松井氏がメジャーに行く前、すでに軽くバットに当てに行っただけでホームランになっていたバッティングスタイルがあまり魅力的に映らなかったようで、つい大谷のようなフルスイングと比べてたくなったようです。もっとも、松井氏にしてみれば自分のやり方でメジャーワールドシリーズMVPにまで輝いているのですから、余計なお世話といったところでしょう。『大谷と比較すること自体に意味がない』との指摘が出るのも頷けます」

 2人の発言はその後、一部ネットニュースに取り上げられたこともあり大きな注目を集めた。これに気をよくしたのか上原氏は後日、自身のブログを更新。この動画について「急上昇ランキングが3位になってたとのこと 見てくれてる皆さん、ありがとうございます!」とご満悦だったが、実は物議を醸していたことを知っているのだろうか…。

(ケン高田)

アサ芸プラス


(出典 news.nicovideo.jp)

上原 浩治(うえはら こうじ、1975年4月3日 - )は、大阪府寝屋川市出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)。現在は野球解説者、野球評論家、タレント、YouTuberとして活動している。 元メジャーリーガーで、2013年にはMLBで日本人初のリーグチャンピオンシップおよびワールドシリーズ胴上げ…
142キロバイト (19,216 語) - 2023年10月11日 (水) 23:47



<このニュースへのネットの反応>

【上原浩治氏「松井秀喜と大谷翔平の比較」に大炎上!】の続きを読む

2146158_201910090299117001570620928c

上原浩治

プロ野球選手で野球解説者上原浩治氏が14日、公式インスタグラムを更新。東京・神宮球場の“変化”に驚きの声をあげ、ファンの反響を呼んでいる。

【画像】上原氏が驚いた“変化”


■「いつの間に変わってたん?」

先日行われた「全日本学童軟式野球大会 マクドナルドトーナメント」の始球式のために神宮球場を訪れた上原氏。

球場のベンチに座っている写真を添え、「神宮球場のイスっていつの間に変わってたん?? 真ん中の列だけ、ゲームとかで使ってるメーカーのやつやんな!?」と驚いた様子。

ただ、それ以外の部分は上原氏の現役時代からあまり変化はないようで、「中の雰囲気は、あっ神宮に来たなぁ、って感じでした」とつづった。


関連記事:村上宗隆に“復調の兆し” 高木豊氏が期待「表現できるようになってきてる」

■2021年より採用

球場のベンチといえば、硬い素材でできているイスのイメージがある。神宮球場では、2020年シーズン中から監督用シートにのみ、ゲーミングチェアブランド「AKRacing」のイスが採用されていたが、選手の負担軽減のため、2021年より選手用シートにも同じイスを採用。1塁側、3塁側それぞれに各15脚ずつ配置されている。

神宮球場のほかにも、東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地・楽天モバイルパーク宮城でも2022年シーズンより同ブランドのイスが導入されている。


■座り心地が気になる人も

イスの変化を不思議がった上原氏に、ファンからも「何で真ん中だけ?」と同意の声のほか、「座りやすいですか?」と椅子の座り心地が気になる人も。

また、「東京ドームも監督の座るイスは同じメーカーのイスが用意されていますよ」と、他の球場の情報を紹介する人も見受けられた。


■上原氏が驚いた“変化”


・合わせて読みたい→オリックス交流戦優勝を逃すも… “二刀流”山崎福也などの活躍でリーグ首位再浮上【週刊バファローズ】

(文/Sirabee 編集部・しばたけろこ

上原浩治氏、神宮球場の“あるモノ”の変化に驚き 「いつの間に…」


(出典 news.nicovideo.jp)

上原 浩治(うえはら こうじ、1975年4月3日 - )は、大阪府寝屋川市出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)。現在は野球解説者、野球評論家、タレントとして活動している。 元メジャーリーガーで、2013年にはMLBで日本人初のリーグチャンピオンシップおよびワールドシリーズ胴上げ投手ともなった。N…
140キロバイト (18,866 語) - 2023年7月31日 (月) 10:12



<このニュースへのネットの反応>

【上原浩治氏、神宮球場の“あるモノ”の変化に驚き 「いつの間に…」】の続きを読む

2146158_201910090299117001570620928c

 巨人、レッドソックスなどで活躍した元プロ野球選手上原浩治氏(48)が3年連続で『第43回全日本学童軟式野球大会』の始球式に登場した。

【動画】上原浩治、衰えぬピッチングに球児から歓声

 小学生甲子園とも称される本大会は、4年ぶりに入場、応援の制限がなくなり、一、三塁側のスタンドには、多くの応援団が詰めかけた。上原の始球式の一投はボール気味だったがストライクの判定。「次は軟式球で練習しておきます」と軟式球での制球力向上へ意気込んだ。

 また、始球式の前にグラウンドで着席する小学生球児に向け「『上原って誰?』って声を2、3人耳にしたんですけど、名前覚えてください!」とあいさつし、笑いを誘う一幕も。始球式後の取材でそのことを突っ込まれると「引退して5年ですから。3年で賞味期限、5年で消費期限。終わりが近付いてきたのかなと」とはにかんだ。

 「厳しい予選を勝ち抜いてきた人たちですから。ここまで来たら楽しまないと損。暑さがあるので体調管理をしっかりしてほしい」と予選を勝ち抜いてきた小学生球児たちへエールを送った。

始球式を行った上原浩治 (C)ORICON NewS inc.


(出典 news.nicovideo.jp)

上原 浩治(うえはら こうじ、1975年4月3日 - )は、大阪府寝屋川市出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)。現在は野球解説者、野球評論家、タレントとして活動している。 元メジャーリーガーで、2013年にはMLBで日本人初のリーグチャンピオンシップおよびワールドシリーズ胴上げ投手ともなった。N…
140キロバイト (18,866 語) - 2023年7月31日 (月) 10:12



<このニュースへのネットの反応>

【上原浩治氏、小学生球児からの“知名度”にボヤき】の続きを読む

2146158_201910090299117001570620928c

上原浩治・山崎康晃・関口宏

16日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、元読売ジャイアンツボストン・レッドソックス他に所属した上原浩治氏が、MCの関口宏に「抑え投手の大変さ」を力説した。


■DeNA・山崎投手がリードを守れず

番組は1週間のプロ野球を放送。15日に行われた横浜DeNAベイスターズ広島東洋カープ戦は、DeNA今永昇太投手が広島打線を8回無失点に抑える。

三浦大輔監督は1点差で迎えた9回表のマウンドに抑えの山崎投手を送る。必勝パターンかと思われたが、坂倉将吾選手に同点ホームランを許すと、ピンチを招いて降板。

結局広島が逆転し、山崎投手は今季6敗目を喫した。


関連記事:上原浩治氏、平野佳寿・宮西尚生の記録を称賛 「400ホールドで名球会」も提言

■関口に上原氏が…

VTRを見た関口は「今永さん、かわいそうだね」とポツリ。すると日米通算128セーブを記録した上原氏が「山崎投手の心理もわかるんですよ。1対0の場面で9回を投げるプレッシャーというのはすごいんですよ」と説明する。

関口は「(プレッシャーは)あるでしょうね」と返すと、「まあそこで抑えなければいけないポジションではあるんですけど」と話す上原氏に「でしょ?」とつぶやく。この対応に上原氏は「ははは」と苦笑い。

この日のゲストで元千葉ロッテマリーンズ監督の井口資仁氏も「いやあね、なかなか1点を守るのは難しいと思いますよ」と上原氏に同調するが、関口は「お仕事でしょ」と厳しい一言。井口氏と上原氏は再度苦笑いを浮かべていた。


■セ・リーグの展望も語る

その後話題はセ・リーグの順位に。井口氏は「タイガースが抜けきれそうで、抜けきれないというところですかね」と解説する。

関口は「巨人がもう1つかな?」と4位となっている読売ジャイアンツに言及。巨人OBの上原氏は「坂本勇人選手が抜けてから打線に勢いがなくなってきたかなという感じですね」とコメントした。


■6敗を喫している山崎投手

山崎投手は今シーズン20セーブを挙げ、好調DeNAの屋台骨を支えているものの、15日終了時点で6敗、防御率4.45と相手チームに得点を許すシーンが増えている。

そんな同投手の気持ちを、かつて巨人やメジャーリーグで抑えとして活躍した上原氏は、痛いほど理解できるようだ。

・合わせて読みたい→上原浩治氏、WBC日本代表のメンバーに太鼓判 関口宏の不安説も一掃

(文/Sirabee 編集部・佐藤 俊治

上原浩治氏、山崎康晃の“抑え失敗”を嘆く関口宏に苦労力説 「9回のプレッシャーは…」


(出典 news.nicovideo.jp)

上原 浩治(うえはら こうじ、1975年4月3日 - )は、大阪府寝屋川市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 現在は野球解説者、野球評論家、タレントとして活動している。 元メジャーリーガーで、2013年にはMLBで日本人初のリーグチャンピオンシップおよびワールドシリーズ胴上げ投手ともなった。…
140キロバイト (18,865 語) - 2023年6月1日 (木) 12:07



<このニュースへのネットの反応>

【上原浩治氏、山崎康晃の“抑え失敗”を嘆く関口宏に苦労力説 】の続きを読む

2146158_201910090299117001570620928c

上原浩治

読売ジャイアンツメジャーリーグで活躍した野球解説者上原浩治氏が、8日放送の『ジャンクSPORTS』(フジテレビ系)に出演。巨人在籍時、選手寮の門限を破るテクニックを告白した。


■巨人の選手寮で…

この日は「ジャンクスポーツ遺産 読売ジャイアンツ編 後編」と題し、上原氏のほか、斎藤雅樹氏、岡崎郁氏、清水隆行氏、岡島秀樹氏ら巨人軍OBの名選手たちが集結。

前半には選手寮に関する話題が飛び出し、門限が夜10時だったと明かされる。また、当時の長嶋茂雄監督がCM出演していた縁か、寮は警備会社のセコムに加入していたという。


関連記事:上原浩治氏、中田翔の意外な素顔に驚き 怖い印象あり「そういう人に見えない」

■窓から抜け出していた岡島氏

岡島氏いわく、「1軍の選手が帰ってからは、結構(セキュリティシステムが)作動するので」とのことで、施錠を破って出かけるのは難しかったそう。

こうして岡島氏が編み出したのは、2階の部屋から飛び降りるという方法で、あまり高さもなく簡単に出入りできたそうだ。


■上原氏の対策は…

岡島氏が前の部屋だったという上原氏も、当時を「ドサって音がする」「『誰か抜けたな』って」と振り返る。

ここでMC・浜田雅功から「あなたも抜けてたの?」と聞かれると、上原氏は「僕は、ちゃんと寮長に言う」「今日ちょっと抜けさせてくださいと」と答えた。しかし、続けて「あの…モノ渡してたんですよ」と驚きの証言が飛び出す。


■「バレずに行けよ!」

上原氏は「ゴルフボールとか、ゴルフウェアとか。ゴルフが好きだったんで」と、ゴルフ好きの寮長にゴルフグッズを贈っていたことを暴露。

さらに、「そういうの渡して『今日ちょっといいですか?』って言ったら『バレずに行けよ!』って言って」と当時のやりとりも明かす。

浜田は「裏でやるねぇ~!」としたたかさに驚いたが、上原氏は「根回しは大事ですよ」とキッパリ。スタジオを笑いに包んだのだった。

・合わせて読みたい→松井秀喜氏、敵わないと思った強打者を告白 「あの2人は抜けてるなと」

(文/Sirabee 編集部・玉山諒太

上原浩治氏、巨人選手寮時代の“ワイロ”を告白 「根回しは大事ですよ」


(出典 news.nicovideo.jp)

上原 浩治(うえはら こうじ、1975年4月3日 - )は、大阪府寝屋川市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 現在は野球解説者、野球評論家、タレントとして活動している。 元メジャーリーガーで、2013年にはMLBで日本人初のリーグチャンピオンシップおよびワールドシリーズ胴上げ投手ともなった。…
140キロバイト (18,865 語) - 2023年6月1日 (木) 12:07



<このニュースへのネットの反応>

【上原浩治氏、巨人選手寮時代の“ワイロ”を告白 】の続きを読む

このページのトップヘ