上原浩治

samurai

上原浩治

野球評論家上原浩治氏が22日、自身のYouTubeチャンネル上原浩治の雑談魂』に出演。野球世界一決定戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」がいまだに話題になることにうんざりした。

【動画】もう終わったこと」上原氏が喝


■岡本和真にインタビュー

今回の動画は5月3日に撮影されたもので、上原氏はアシスタントの上田まりえアナウンサーとともに東京ドームを訪問。古巣・読売ジャイアンツの後輩たちを取材していった。

チームの主砲で、WBCメンバーとしても活躍した岡本和真選手へのインタビューでは「WBCから途切れずシーズン入ってますけど、お身体の調子いかがですか?」と上田アナが質問。岡本選手は「まだ大丈夫。気持ちはこっち(プロ野球)」と話した。


関連記事:上原浩治氏、WBCイタリア戦の近藤健介に感嘆 「選球眼のよさですよ」

■「WBCネタはもうええやろ」

すると、上原氏は間髪入れずに「そらそうやろ。切り替えてなかったらおかしいやろ」とツッコミ。さらに「WBCネタはもうええやろ」と辟易とする。

侍ジャパンアメリカを下し3大会ぶり3回目の優勝で幕を閉じた第5回WBC。たしかに日本中が歓喜に酔いしれたが、大会終了からすでに1ヶ月以上が経過し、プロ野球も開幕している。

そんな中、いまだにWBCネタで余韻に浸っている現状に上原氏は我慢できなかったようだ。


■盛り上げるのはプロ野球

「まだ盛り上がってますよね」と話す上田アナに、「それは切り替えなダメ、メディアが。日本野球を盛り上げなあかんのに、そこを盛り上げてどうすんの? もう終わったことなのに」と喝を入れた上原氏。

コメント欄には「たしかにWBCネタはもういいよな。さすが浩治さん。キッパリ言ってくれる」「まさにそれですよ日本野球盛り上げてほしい」と納得の声が寄せられている。

■「もう終わったこと」上原氏が喝


・合わせて読みたい→上原浩治氏、スーパースターと2ショット WBCで大谷翔平ら侍Jを大絶賛

(文/Sirabee 編集部・RT

上原浩治氏、今も続くWBCネタに辟易 「もうええやろ」「切り替えなダメ」


(出典 news.nicovideo.jp)

上原 浩治(うえはら こうじ、1975年4月3日 - )は、大阪府寝屋川市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 現在は野球解説者、野球評論家、タレントとして活動している。 元メジャーリーガーで、2013年にはMLBで日本人初のリーグチャンピオンシップおよびワールドシリーズ胴上げ投手ともなった。…
140キロバイト (18,865 語) - 2023年5月21日 (日) 21:27



<このニュースへのネットの反応>

【上原浩治氏、今も続くWBCネタに辟易 「もうええやろ」】の続きを読む

nisimiya

上原浩治

21日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、元プロ野球選手上原浩治氏が中継ぎ抑え投手の苦労や地位向上を訴えた。


■平野・宮西両投手が大記録

番組はオリックスバファローズ平野佳寿投手が史上初の200セーブ以上、200ホールド以上、北海道日本ハムファイターズ宮西尚生投手がプロ野球記録の初登板から824試合連続リリーフ登板を達成したニュースを取り上げる。

平野投手の記録について感想を質問された上原氏は「200セーブ以上、200 ホールド以上っていうのは史上初ですから 。これはあっぱれをあげてください」と称賛。

続けて「中継ぎ投手の大変さっていうのをね、もうちょっと皆さんにわかってもらいたいですよね」と語った。


関連記事:藤川球児氏、上原浩治氏の“裏切り”に抗議? 「こんなことあるんかなって」

■中継ぎ・抑えの大変さを語る

関口から「中継ぎの大変さってなんですか?」という質問には「毎日毎日、準備しないといけない。 打たれてもすぐ気持ちを切り替えないといけないというところですね」と上原氏。

さらに「中継ぎ抑えというのは次の日も試合があるので、12時で気持ちを切り替えないといけないですよね」と指摘した。


■400ホールドで名球会を

宮西投手の記録にもあっぱれを送った上原氏は「彼もそうですよね。 ずっともう毎日毎日ブルペンに入って準備しないといけないというところですよね」と話す。

関口は「専門職として、納得をしていればいいけど、ピッチャーなら先発もしたいんじゃない?」と質問する。すると「今は分業制になっていますから、中継ぎ抑えに誇りを持っているかたがいっぱいいると思います」とコメント

そして上原氏は宮西投手が現在389ホールドを記録していることに「今、389ですけど、400に行ったら名球会に入れてあげてもいいくらいの、それくらい素晴らしい記録だと思います」と絶賛した。


■視聴者から納得の声も

名球会の入会基準は現在「通算2,000安打、200勝250セーブ」と名球会の入会規定に相当する記録保持者を対象とした「特別入会制度」となっている。

平野・宮西両投手とも前人未到の記録を達成しているだけに、上原氏の提言に納得した視聴者も多かったようだ。

・合わせて読みたい→松井秀喜氏、プロ野球最強のベストナイン選ぶ 悩みに悩んだ外野手3人は…

(文/Sirabee 編集部・佐藤 俊治

上原浩治氏、平野佳寿・宮西尚生の記録を称賛 「400ホールドで名球会」も提言


(出典 news.nicovideo.jp)

上原 浩治(うえはら こうじ、1975年4月3日 - )は、大阪府寝屋川市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 現在は野球解説者、野球評論家、タレント、として活動している。 元メジャーリーガーで、2013年にはMLBで日本人初のリーグチャンピオンシップおよびワールドシリーズ胴上げ投手ともなった…
140キロバイト (18,865 語) - 2023年5月9日 (火) 00:07



<このニュースへのネットの反応>

【上原浩治氏、平野佳寿・宮西尚生の記録を称賛 「400ホールドで名球会」も提言】の続きを読む

yamamoto

プロ野球選手で野球解説者上原浩治氏が15日、YouTubeチャンネル藤川球児の真っ向勝負』に出演。動画「【アノ選手がメジャーに…!!】各球団のエースは全員通用!? 上原浩治藤川球児が『メジャー移籍するだろう日本人選手』を語り尽くす!! メジャー向きなアノ選手とは一体誰だ!?」内で、オリックス・バファローズ山本由伸メジャー移籍した際に気になるポイントを語る一幕があった。

チャンネルでは今回、今後メジャーリーグ移籍すると予想される選手について語る企画を実施。そのなかで、最初に名前が挙がったのが山本だった。

実力面では十分通用すると太鼓判を押す上原氏だが、気になるのが食事面のようで、「俺が知ってるのは、料理をあんまりしないでしょ? 調理師さんに全部、家に来て作ってもらってるでしょ?」と確認。

藤川球児氏が「はい」とうなずきつつ、「それはどうなんでしょうか?」と尋ねると、「いや、もう最高やと思う」「向こう行った時に食事がどうなるかってところじゃない?」「もし可能なら(調理師さんを)連れて行って、作ってもらうとか。球場にもあるけど、やっぱり偏ってくると思うから」と持論を述べた。

すると、藤川氏は「僕もアメリカ行ってこだわり捨てたんですよ。自分の思うようにいかないし、自分の欲しい食材なんかない」と自身のメジャー時代を回想。しかし一方で、「サッカーとかでもシェフつけたりしてるくらいなんで、時代が変わってきてて、(今は)そういう風なスタイルなのかなって。上原さんがおっしゃったみたいに一緒にいてくれる人がいたら(いいと思う)」と話していた。

画像提供:マイナビニュース


(出典 news.nicovideo.jp)

名前の「由伸」については、「誕生年(1998年)に読売ジャイアンツ(巨人)へ入団した高橋由伸にちなんで、巨人ファンの実父が名付けた」と報じられたが、山本自身はその説を否定しており、実際には実母の名前から「」、実父の名前から「」の字を取る格好で、祖母が命名したという。しかし、山本と同年生まれの水上由伸
84キロバイト (10,974 語) - 2023年4月7日 (金) 01:55



<このニュースへのネットの反応>

【上原浩治氏、山本由伸がメジャー移籍したら気になるポイント】の続きを読む

fujikawa

藤川球児・上原浩治

プロ野球選手で野球評論家上原浩治氏がこのほど、公式YouTubeチャンネル上原浩治の雑談魂』を更新。阪神タイガースOBで野球解説者藤川球児氏がゲスト出演し、昨年12月日本プロ野球名球会に入会した際のウラ話についてトークを繰り広げた。

【動画】名球会入りのウラ話についてトーク


■特例枠で入会を承認

名球会は野球の振興や社会貢献を目的とした、プロ野球選手と元選手による組織で、入会資格は投手では通算200勝以上、もしくは通算250セーブ以上が条件となっている。

野球をめぐる環境の変化もあり、2019年には、入会資格を満たしていなくても、それに相当する記録を保持しているとして理事会で推薦を受けた人物が、総会で承認を得られれば入会できる特例枠を創設。その第1号として、上原氏と藤川氏が昨年12月名球会入りした。


関連記事:上原浩治氏、イチロー氏との対戦で後悔したこと告白 サインに従わず…

■沖縄での総会に出席

上原氏が「“あの会”に入ったやん」と切り出すと、藤川氏は「ちょっと…(上原氏は)あの会に来てないでしょ!」とツッコミ

じつは、2人の入会を承認する総会が沖縄県内で行われた際、上原氏はアメリカに滞在中だったため、藤川氏が1人で出席していた。


■レジェンドが並ぶ部屋へ…

総会について、藤川氏は「『この日、来れますか?』って聞かれたときに、上原さんも来ると思ったから、『行かせていただきます』って言ったんですよ」と振り返る。

「会議が終わったら部屋に入って皆さんに挨拶してもらえますか」と言われたものの、会議にはそうそうたるプロ野球界のレジェンドが顔をそろえており、「『お邪魔します…』みたいな感じで、『俺、1人かぁ』と思って…」とかなり緊張したことを明かす。


■「おいっ、浩治!」

総会を終えた後、藤川氏はすぐに自身のYouTubeに動画を投稿し、「球児・浩治で入ったのに、あの人なんでアメリカにいるの!」とボヤいていたが、上原氏は「(動画を)見たよ! 『おいっ、浩治!』って言ってた」と大笑い。

藤川氏が、「こんなことあるんかなって思った。(上原氏の)ツイッター見たら楽しそうにやってるし…」と改めて“抗議”すると、上原氏は「ようしゃべった。あの大御所の前で」と笑いながら労っていた。


■「漫才でやっていける」の声

ファンからは、「球児さん浩治さん! 名球会入りおめでとうございます」と改めて祝福のコメントが寄せられたほか、名選手ですら緊張する名球会の総会に、「あのメンバーの中だとやはりめっちゃ固くなるんですね」「大投手ですら借りてきた猫になる場の空気って…(笑)」と驚く人も。

また、上原氏と藤川氏のやり取りに「名球会の対談…というより漫才対談のような感じで面白い」「本当に漫才でやっていける気がします」「『M−1グランプリ』にも球児×浩治で出てほしいな」と期待の声も寄せられている。


■名球会入りのウラ話についてトーク


・合わせて読みたい→上原浩治、福留孝介・松坂大輔との3ショット公開 98年ドラフト同期が大集結

(文/Sirabee 編集部・けろこ

藤川球児氏、上原浩治氏の“裏切り”に抗議? 「こんなことあるんかなって」


(出典 news.nicovideo.jp)

藤川 球児(ふじかわ きゅうじ、1980年7月21日 - )は、高知県高知市出身の元プロ野球選手(投手、右投左打)、野球解説者、タレント、YouTuber。血液型はO型。2021年より阪神タイガースの「Special Assistant(SA、特別補佐)」を務める。…
110キロバイト (14,725 語) - 2023年3月28日 (火) 22:38



<このニュースへのネットの反応>

【藤川球児氏、上原浩治氏の“裏切り”に抗議? 】の続きを読む

uehara

プロ野球選手上原浩治氏が27日、YouTubeチャンネル上原浩治の雑談魂』に出演。動画「【胸熱】桑田真澄上原浩治内海哲也→○○… 歴代の巨人エースが引き継いだ秘密の儀式がスゴかった【練習の鬼! 上原が唯一認めた後輩・内海哲也の練習量】【巨人エース対談SP (1)/4】」内で、巨人入団直後の内海哲也氏に抱いていた本音を打ち明けた。

巨人入団時の内海氏の印象について、上原氏は「最初はね、正直覚えてないなあ……」と漏らしつつ、「『こいつ大丈夫かな?』っていうのはちょっと思った」「あまりいいピッチングをしてなかったから」と回顧。すると、内海氏自身も「皆さんから言われます。上原さんだけじゃなくて」「『お前は本当に1位なの?』って」と明かし、笑いを誘う。

しかし一方で、上原氏は「ただね、練習量がハンパないから。俺も唯一認めるわ。後輩でホンマに練習してるのって哲やと思う」「哲はすげえっていうのは認める」と評価。「走る量がハンパない」「身体も細かったのよ。それが年々デカくなっていった。腰回りは走らないとつかないところだから」「球場でも階段を走ったりしていたし」と改めて感心していた。

画像提供:マイナビニュース


(出典 news.nicovideo.jp)

上原 浩治(うえはら こうじ、1975年4月3日 - )は、大阪府寝屋川市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 現在は野球解説者、野球評論家、タレント、として活動している。 元メジャーリーガーで、2013年にはMLBで日本人初のリーグチャンピオンシップおよびワールドシリーズ胴上げ投手ともなった…
140キロバイト (18,844 語) - 2023年3月28日 (火) 13:40



<このニュースへのネットの反応>

【上原浩治氏、巨人入団直後の内海哲也に抱いていた本音】の続きを読む

このページのトップヘ