上原浩治

uehara

プロ野球選手上原浩治氏が6日、YouTubeチャンネル上原浩治の雑談魂』に出演。動画「【ゴジラ in NYC (2)/7】上原浩治×松井秀喜、再び! ヤンキース入団秘話を聞いたら長嶋監督との驚きの裏話が! 【実はメジャー極秘視察していた!?】【憧れのキッカケになった伝説の男】」内で、自身が「一番いい年」だったと思う2002年シーズンMVPを獲れなかったと愚痴をこぼす場面があった。

チャンネルでは今回、松井秀喜氏をゲストに招いたトーク企画を実施。松井氏が2002年MVPを獲ったという話から、上原氏が「松井さんいなかったら俺がMVPだったかも」とこぼすことに。

続けて「17勝で沢村賞を獲った年やから」「一番いい年。ルーキーの年よりも2002年のほうが充実した年だったんで」と話すと、松井氏は「あ、そうなの?」と驚きながらも、すぐに「たまにケガしていなかったもんね」とチクリ。

これには上原氏も「あ、はい」「ボソっと言われちゃった」と苦笑しつつ、「1999年は野口(茂樹)さんに邪魔されて、2002年は松井さんに邪魔された」と悔しそうな表情を浮かべ、笑いを誘っていた。

画像提供:マイナビニュース


(出典 news.nicovideo.jp)

上原 浩治(うえはら こうじ、1975年4月3日 - )は、大阪府寝屋川市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 現在は野球解説者、野球評論家、タレント、として活動している。 元メジャーリーガーで、2013年にはMLBで日本人初のリーグチャンピオンシップおよびワールドシリーズ胴上げ投手ともなった…
140キロバイト (18,896 語) - 2023年1月11日 (水) 21:43


MVPに縁が無かった


<このニュースへのネットの反応>

【上原浩治氏、MVP獲れず…松井秀喜に恨み節】の続きを読む

EFBCA0DSC_7128

上原浩治

プロ野球選手上原浩治氏が30日、公式ツイッターを更新。米ニューヨークで、元ニューヨーク・ヤンキース松井秀喜氏が愛するカレーライスを食べたことを報告した。

【画像】上原氏が食べたカレー


■ニューヨークを訪問

きのう29日の投稿で、かつて松井氏がプレーしたヤンキー・スタジアムを訪れたことを報告していた上原氏。

この日は「カレーはみんな好きだよね!? ニューヨークで頂きました。松井秀喜さんカレーゴジラカレー!?)メニューには何て書いてあったんだっけ。美味しく頂きました。上原浩治の雑談魂の収録で」と、カレーライスの写真を投稿した。


関連記事:上原浩治氏、メジャーで通用する日本人野手2名を挙げる 巨人の後輩からは…

■松井氏の母のレシピ

上原氏は訪れた店の名前を明らかにしていないが、おそらくニューヨークの老舗日本食レストランレストラン日本」のメニューGODZILLA CURRY」を食べたものと思われる。

同店の公式サイトでは、「Former Yankees Hideki Matsui’s favorite」と記されており、松井氏の母によるレシピを基にしたことが説明されている。ちなみに価格は27ドル(約3,500円)となっている。


■「めっちゃ美味しそう」の声

上原氏の報告に、ファンからは「カレー食べたくなった!」「ニューヨークカレーライスあるんですね」「めっちゃ美味しそうですね~」とコメントが寄せられた。

松井家のレシピによるカレーは、“松井家秘伝のカレー”としてレトルト食品でも販売されており、「東京ドームへ行く度に買ってます」と紹介する人もいた。


■上原氏が食べたカレー


・合わせて読みたい→ダルビッシュ投手、上原浩治氏の長男の気遣いを絶賛 「もう神以上」

(文/Sirabee 編集部・けろこ

上原浩治氏、ニューヨークで“ゴジラカレー”に舌鼓 「美味しく頂きました」


(出典 news.nicovideo.jp)

上原 浩治(うえはら こうじ、1975年4月3日 - )は、大阪府寝屋川市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 現在は野球解説者、野球評論家、タレント、YouTuberとして活動している。 元メジャーリーガーで、2013年にはMLBで日本人初のリーグチャンピオンシップおよびワールドシリーズ胴上…
140キロバイト (18,897 語) - 2022年12月23日 (金) 15:45


食べてみたい

<このニュースへのネットの反応>

【上原浩治氏、ニューヨークで“ゴジラカレー”に舌鼓】の続きを読む

EFBCA0DSC_7128

上原浩治

プロ野球選手上原浩治氏がこのほど、公式YouTubeチャンネル上原浩治の雑談魂』を更新。日本のプロ野球統一球が導入されるきっかけについて語った。

【動画】上原氏が山本昌氏と対談


■詰まったはずの打球が…

今回の動画では、上原氏が中日ドラゴンズの元投手・山本昌氏と対談。83年にプロ入りし、2015年まで現役でプレーし続けた山本氏が、苦手だった打者について語った。

この中で、元巨人の高橋由伸氏と東京ドームで対戦した際、詰まったはずの打球がホームランになったという経験を振り返る。

これに、上原氏が「あの辺のときって、ボールもまあ飛んでたですよね」と話すと、山本氏は「2003年とかね」とうなずく。


関連記事:上原浩治氏、バッティングピッチャー姿を動画で紹介 「もう肩が痛い、痛い」

■「危なくないですか?」

日本のプロ野球界では、以前は各球団がそれぞれ異なるボールを使用していたため、チームによってボールの飛び方に違いがあったが、2011年に12球団すべてで統一球が採用された。

山本氏が、「あれって、上原君が言ったんじゃないの? 選手会に『選手死ぬよ』って…」と質問。上原氏は「選手会に言ったとかはないと思うんですけど、『ちょっと危なくないですか?』っていうのはテレビとかでは結構言ってましたね」と応じ、山本氏は「飛ばないボールのきっかけを作ったのはこの人なんですよ」と強調した。


■上原氏の発言から見直しへ

統一球の導入以前は、球場や選手によってはたびたび場外ホームランなるほどボールが飛んでおり、上原氏は「あれがピッチャーライナーに来たら避けられないんですよ」と身の危険を感じていたことを明かす。

山本氏も、「上原君が言ってたのは、『サードファーストも危ない』と。ピッチャーはもっと危ないと。たぶんそんなのが(きっかけにボール見直しの機運が)徐々に盛り上がっていって、飛ばないボールっていうのが(導入された)。あれを言い始めてくれた」と上原氏の功績を称賛していた。


■名球会入りを祝福する声

上原氏といえば、元阪神タイガース藤川球児氏と共に、名球会への入会が認められることが報じられたばかり。上原氏、藤川氏共に従来の投手の入会資格を満たしてはいないが、それに準ずる功績を残しているとして、2019年に創設された特例枠が初めて適用されるという。

球界への功績の大きい上原氏に、ファンからは「名球会入りおめでとうございます!」と祝福する声や、「同時入会した球児さんと名球会入りトークやっちゃってくださいね」と期待するコメントも寄せられている。


■上原氏が山本昌氏と対談


・合わせて読みたい→上原浩治氏、メジャーで通用する日本人野手2名を挙げる 巨人の後輩からは…

(文/Sirabee 編集部・けろこ

上原浩治氏、“飛ばないボール”導入のきっかけは… 「危なくないですか」


(出典 news.nicovideo.jp)

上原 浩治(うえはら こうじ、1975年4月3日 - )は、大阪府寝屋川市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 現在は野球解説者、野球評論家、タレント、YouTuberとして活動している。 元メジャーリーガーで、2013年にはMLBで日本人初のリーグチャンピオンシップおよびワールドシリーズ胴上…
139キロバイト (18,708 語) - 2022年11月5日 (土) 00:13


上原浩治氏の発言がきっかけとは・・・

<このニュースへのネットの反応>

【上原浩治氏、“飛ばないボール”導入のきっかけについて語る】の続きを読む

EFBCA0DSC_7128

上原 浩治(うえはら こうじ、1975年4月3日 - )は、大阪府寝屋川市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 現在は野球解説者、野球評論家、タレント、YouTuberとして活動している。 元メジャーリーガーで、2013年にはMLBで日本人初のリーグチャンピオンシップおよびワールドシリーズ胴上…
139キロバイト (18,708 語) - 2022年11月5日 (土) 00:13
中日の方向性が分からない

【「サンモニ」ご意見番の上原浩治氏も中日トレードにはビックリ!】の続きを読む

EFBCA0DSC_7128

上原 浩治(うえはら こうじ、1975年4月3日 - )は、大阪府寝屋川市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 現在は野球解説者、野球評論家、タレント、YouTuberとして活動している。 元メジャーリーガーで、2013年にはMLBで日本人初のリーグチャンピオンシップおよびワールドシリーズ胴上…
139キロバイト (18,708 語) - 2022年10月13日 (木) 22:10
セリーグの意地を見たい

【上原浩治氏 2戦連続悪送球のマクガフに言及】の続きを読む

このページのトップヘ