松坂大輔

matuzaka

松坂大輔

プロ野球選手で野球解説者松坂大輔氏が23日、公式YouTubeチャンネル松坂大輔 Official YouTube』を更新し、埼玉西武ライオンズの試合の始球式に登場した際の様子を紹介。「マウンドに上がらなかった理由」を明かし、反響を呼んでいる。

【動画】東京ドームで始球式を行った松坂氏


■マウンドの前から投球

松坂氏は今月18日に東京ドームで行われたライオンズ福岡ソフトバンクホークスの一戦で、両チームのOBとして始球式に登場。

試合開始前のインタビューで、「始球式やらせてもらうんですけど、マウンドの前から投げようかと思って」と語った。


関連記事:ダルビッシュ有、影響を受けた投手を告白 「そこから努力が始まった」

■「汚す必要はない」

その理由について、「もちろん、(ボールが)届かないとかはないんですけど、僕はまっさらなマウンドでたくさん投げてきたので。わざわざ僕がそれを汚す必要はないので」と説明。

始球式本番では、MLB移籍前のライオンズ時代に背負っていた背番号「18」のユニフォーム姿で、宣言通りにマウンドの前に立つと、左打席に立った周東佑京選手の外角に力強い1球を投じた。


■先発ピッチャーのために

始球式を終えると、「やっぱり『綺麗なマウンド、いいな』と思いながら見てました。あそこに何度も、何百回も立たせてもらったので、感謝しかないです」と振り返る。

現役時代を思い出し、「マウンドに向かうときに、綺麗なマウンドが目に入って『いいなあ』って行きかけるというか…」と笑いつつ、「まっさらなマウンドはその試合の先発ピッチャーのためにあるものだと思うので」と思いを明かす。

続けて、「でも、これから始球式をされるタレントの方とかは全然気にしなくていいと思います。僕は何度も(マウンドを)経験してるので、何百回も立ってるので『今日はもういい』ということですね」と強調していた。


■「感動」「神聖な場所」の声

マウンドへの思いがうかがえる松坂氏の始球式に、ファンからは「『まっさらなマウンドは先発ピッチャーのためにある』という言葉、しみました…」「マウンドの件は感動しました。さすがですね」「松坂さんにとってマウンドは神聖な場所なんだなぁと思いました」との声があがった。

さらに、背番号18のユニフォーム姿に「誰よりも18番が似合います」「18番をつけた松坂さんはやはり感動」「誰が何と言おうと僕の中ではライオンズと日本のエース永遠に大輔さんです」といったコメントも寄せられている。


■東京ドームで始球式を行った松坂氏


・合わせて読みたい→野球殿堂入りのラミレス前監督がDeNA始球式に 三浦大輔監督・佐野恵太と決めポーズも

(文/Sirabee 編集部・けろこ

松坂大輔氏、始球式でマウンドに上がらなかった理由とは ファンは「さすが」


(出典 news.nicovideo.jp)

松坂 大輔(まつざか だいすけ、1980年9月13日 - )は、東京都江東区出身(出生地は青森県青森市)の元プロ野球選手(投手)。右投右打。野球解説者・野球評論家・YouTuber。愛称は「平成の怪物」。 第1次西武時代は「平成の怪物」と呼ばれた。21世紀初の沢村栄治賞受賞者。ゴールデングラブ賞を…
158キロバイト (20,995 語) - 2023年4月18日 (火) 10:06



<このニュースへのネットの反応>

【松坂大輔氏、始球式でマウンドに上がらなかった理由とは 】の続きを読む

d_14932313

松坂大輔

プロ野球選手で野球解説者松坂大輔氏が7日、公式ツイッターを更新。中日ドラゴンズマスコットドアラの“代打”を務めたことを明かし、ファンの反響を呼んでいる。

【画像】松坂氏も“代打”でサイン


■ドラゴンズのキャンプを訪問

昨年より、テレビでの野球解説と共に、スポーツ紙の野球評論家を務めている松坂氏。今月に入り、各球団の春季キャンプを精力的に取材している。

きょう7日には、沖縄・北谷町のAgreスタジアム北谷で開催されているドラゴンズキャンプを訪問した。


関連記事:松坂大輔氏が語るプライベートのイチロー氏 「集合場所で待っていたら…」

■ドアラが不在で…

取材の合間には、スポーツ紙の読者プレゼント用の企画として、涌井秀章投手、柳裕也投手、小笠原慎之介投手、髙橋宏斗投手から、春季キャンプ限定グッズクッションサインを入れてもらったことを報告。

続けて、「そしてドアラクッションも購入したのですが、ドアラが帰っちゃってたので、柳投手、小笠原投手、髙橋投手にサインを書いてもらい、そして申し訳ないのですが、ドアラの代わりに僕のサインも入っちゃってます」と、不在だったドアラの代わりに、松坂氏が急遽“代打”でサインを入れたことを打ち明けている。


■「めっちゃほしい」の声

代打でのサインに少し申し訳なさげな様子の松坂氏に、ファンからは「むしろ松坂氏のサイン入りは尊いです」「松坂さんのサイン、めっちゃほしいです」「松坂さんのサイン入りは貴重です!」といった声が寄せられている。


■松坂氏も“代打”でサイン


・合わせて読みたい→松坂大輔氏、高校生の休日の過ごし方に… 「僕自身も勉強になりました」

(文/Sirabee 編集部・けろこ

松坂大輔氏、ドアラの“代打”で急遽サイン入れ 「めっちゃほしい」の声


(出典 news.nicovideo.jp)

松坂 大輔(まつざか だいすけ、1980年9月13日 - )は、東京都江東区出身(出生地は青森県青森市)の元プロ野球選手(投手)。右投右打。野球解説者・野球評論家・YouTuber。愛称は「平成の怪物」。 第1次西武時代は「平成の怪物」と呼ばれた。21世紀初の沢村栄治賞受賞者。ゴールデングラブ賞を…
157キロバイト (20,838 語) - 2023年1月28日 (土) 22:54



<このニュースへのネットの反応>

【松坂大輔氏、ドアラの代役勤める 】の続きを読む

d_14932313

松坂大輔

プロ野球選手で野球解説者松坂大輔氏が2日、自身の公式ツイッターを更新。古巣である福岡ソフトバンクホークスキャンプを訪れ、OB扱いに申し訳なさを見せるも、ファンから現役時代の活躍に称賛の声があがった。

【写真】古巣を訪れOB扱いされるも…


■古巣でOB扱いに申し訳なさ

ホークスキャンプを訪れた松坂氏は氏名にOBと書かれた球団関係者通行証の写真を投稿。

自身の古巣であるもののOB扱いされたことに「ホークスキャンプに来ていますがOB扱いしていただきました。申し訳ないです…。ありがとうございました」と謙虚な姿勢を見せた。


関連記事:大谷翔平とダルビッシュ有参加の日本代表は歴代最強 名球会OBが太鼓判

■日本復帰後はケガに悩まされる

2007年から大リーグに移籍し、最も所属期間が長いレッドソックスをはじめメッツなどで活躍した松坂氏。2014年ホークスと3年12億円の大型契約を結び、中日ドラゴンズ埼玉西武ライオンズにて引退まで日本球界に復帰した。

しかし、成績としてはオープン戦で登板後に右肩の筋肉疲労などが原因で手術をしたこともあり戦線を離脱。復帰後はリハビリに励んだもののホークス時代の公式戦での投球は1回のみとなっている。


■ファンからは励ましの声

ソフトバンク時代は期待に応えられず、OB扱いに申し訳なさを見せた松坂氏だがファンからは「あなたはちゃんと立派なOBですよ。ホークス来てくれてありがとうございました!」「謝らなくていいですよ~。大スターなんだから」と励ましの声が集まった。

他にも「日本球界復帰のときの感動は色褪せませんよ! 普通にかっこよすぎ」「腰が低い大スター」「OB就任おめでとうございます」「ホークスOBなのは間違いないですから! ワッチ(和田毅投手の愛称)がブルペン入りの日で良かったです」といった感想が寄せられている。


■ホークスOB扱いに謙虚な姿勢


・合わせて読みたい→大谷翔平とダルビッシュ有参加の日本代表は歴代最強 名球会OBが太鼓判

(文/Sirabee 編集部・綾崎 かなめ

松坂大輔氏、古巣・ホークスでのOB扱いに恐縮も ファン「大スターです」


(出典 news.nicovideo.jp)

松坂 大輔(まつざか だいすけ、1980年9月13日 - )は、東京都江東区出身(出生地は青森県青森市)の元プロ野球選手(投手)。右投右打。野球解説者・野球評論家・YouTuber。愛称は「平成の怪物」。 第1次西武時代は「平成の怪物」と呼ばれた。21世紀初の沢村栄治賞受賞者。ゴールデングラブ賞を…
157キロバイト (20,838 語) - 2023年1月28日 (土) 22:54


ホークスファンは優しい

<このニュースへのネットの反応>

【松坂大輔氏、古巣・ホークスでのOB扱いに恐縮する】の続きを読む

d_14932313

松坂大輔

プロ野球選手で野球解説者松坂大輔氏が1日、公式ツイッターを更新。オリックス・バファローズの春季キャンプグッズデザインを絶賛した。

【ツイート】キャップを気に入った松坂氏


■きょう1日よりキャンプイン

きょう1日より、プロ野球12球団の春季キャンプが順次スタート。松坂氏も「おはようございます! きょうから春季キャンプが始まります! まずは昨年の日本一オリックスの取材に行ってきます!」とツイートした。

さっそく、オリックスのAグループキャンプが行われる宮崎市のSOKKENスタジアムを訪れたようで、球場の写真とキャンプグッズキャップの写真を投稿すると、「キャップカッコいい!」と紹介した。


関連記事:注目を集める西武・森友哉捕手の去就問題 笠原氏は「99%オリックス」と発言

■NEW ERA製のキャップ

オリックスユニフォームキャップは、今季よりストリートブランド・NEW ERAニューエラ)製のキャップに。

春季キャンプ用の「Buffaloesレプリカキャップ950(23キャンプ)」は、ロゴや「MYZ 23」といった文字が配され、ツバの部分にはNEW ERAキャップでおなじみのシールが貼られている。

なおキャンプ用のキャップは、キャンプ地での限定販売となっている。


■「カッコ良すぎてほしい」の声

キャップを気に入った様子の松坂氏に、ファンからは「高級感を出してきたオリックスキャンプキャップ。宮崎限定やもんなぁ…」「カッコ良すぎてほしいです…」「オリックスキャップかっこいいよな」といった声があがっている。


■キャップを気に入った松坂氏



・合わせて読みたい→松坂大輔氏が語るプライベートのイチロー氏 「集合場所で待っていたら…」

(文/Sirabee 編集部・けろこ

松坂大輔氏、オリックスの春季キャンプグッズ絶賛 「キャップかっこいい」


(出典 news.nicovideo.jp)

松坂 大輔(まつざか だいすけ、1980年9月13日 - )は、東京都江東区出身(出生地は青森県青森市)の元プロ野球選手(投手)。右投右打。野球解説者・野球評論家・YouTuber。愛称は「平成の怪物」。 第1次西武時代は「平成の怪物」と呼ばれた。21世紀初の沢村栄治賞受賞者。ゴールデングラブ賞を…
157キロバイト (20,838 語) - 2023年1月28日 (土) 22:54


宮崎限定

<このニュースへのネットの反応>

【松坂大輔氏、オリックスの春季キャンプグッズに絶賛! 】の続きを読む

d_14932313

 “平成の怪物”こと元プロ野球選手松坂大輔さんが1月28日YouTubeチャンネルを更新。愛車遍歴を語っており、妻でフリーアナウンサーの柴田倫世さんの言葉で高級車「ランボルギーニ」を手放した過去を明かしています。

【その他の画像】

 幼少期から大型車やスポーツカーが好きだったという松坂さん。プロ2年目に初めての愛車としてトヨタランドクルーザーポルシェカレラを2台同時購入したそうで、「野球選手は車検のタイミングで車を買い替えると先輩に教えられました」と、その後も次々に高級車を乗り継いでいます。愛車遍歴も怪物だ……。

 3台目はランクルを売却してメルセデス・ベンツのゲレンデ、4台目はポルシェを手放してランボルギーニガヤルドを購入した松坂さん。ランボルギーニにはほろ苦い思い出があるそうで、「これ言っていいのかな」と渋りつつも、当時交際中だった柴田さんとのエピソードを披露しました。

 若き日の松坂さんは、「買ったばっかりでこっちは嬉しくて、乗せたくて」とウキウキで柴田さんを日本テレビまで迎えに行ったとのこと。ただ残念ながら柴田さんの反応は悪く、「ランボルギーニ自体も目立つし、音もスゴいですし」「(車の)後ろにエンジン積まれてるんですけども、シートの真後ろにあるので、『頭痛くなる』って言われて」と“男のロマン”を火の玉ストレートで打ち砕かれたそうで、「1カ月で売りましたね」とすぐさま手放したことを明かしています。すぐ売っちゃうのかわいいな。

 その後はメルセデス・ベンツのSL55、S55、ゲレンデ、S500、ベントレーコンチネンタルGT、フェラーリの599、ポルシェカイエンターボリンカーンのナビゲーターetc……と数え切れないほどの高級車を乗り継いできた松坂さん。

 ファンからは、「やっぱりスーパースターは車遍歴もスーパーだね」「なんちゅう遍歴」「2年目から2台持ちは流石です」など“怪物級”の愛車遍歴に驚きの声があがった他、「倫世夫人の事も話してくれて嬉しいです」「ランボルギーニに乗って頭痛くなると言う奥さま。カッコいいです!」「あんまり奥さんとの話聞いたことなかったんで新鮮!」など知られざる夫婦エピソードに反響が寄せられました。

ほろ苦い思い出を語る松坂さん(画像はYouTubeから)


(出典 news.nicovideo.jp)

松坂 大輔(まつざか だいすけ、1980年9月13日 - )は、東京都江東区出身(出生地は青森県青森市)の元プロ野球選手(投手)。右投右打。野球解説者・野球評論家・YouTuber。愛称は「平成の怪物」。 第1次西武時代は「平成の怪物」と呼ばれた。21世紀初の沢村栄治賞受賞者。ゴールデングラブ賞を…
157キロバイト (20,838 語) - 2023年1月28日 (土) 22:54


面白いエピソード

<このニュースへのネットの反応>

【松坂大輔氏、妻・柴田倫世をランボルギーニでお迎えも撃沈!】の続きを読む

このページのトップヘ