清原和博

kiyo

清原和博

プロ野球選手清原和博氏が5日、自身の公式ツイッターを更新。現役時代に大乱闘を繰り広げた相手との2ショットを公開した。

【画像】大乱闘したのはこの2人


■中日のキャンプ地訪問

きのう清原氏は、中日ドラゴンズキャンプが行われている沖縄・Agreスタジアム北谷へ。PL学園の後輩である立浪和義監督と会ったといい、さらに「平沼さんに再会できてうれしかった」と笑顔で撮影した1枚を投稿した。

「平沼さん」とは、中日などで投手として活躍し現在は用具係を担当している平沼定晴さんのことなのだが、過去に2人は大乱闘を繰り広げている。


関連記事:「池袋サンシャイン乱闘」があの男を呼び覚ます… ノリノリすぎる絶叫が話題に

■死球受けヒップアタック

それは1989年9月23日の試合。当時西武ライオンズだった清原氏は、千葉ロッテマリーンズの平沼さんとの対決で死球を受ける。

激怒した清原氏は平沼さんに向かってバットを投げつけ、突進。強烈なヒップアタックお見舞いし、両軍入り乱れての大乱闘に。この事件はプロ野球名シーンとして今も語り継れている。


■「笑顔のお2人が見られるなんて」

そんな因縁の相手だった平沼さんとは、1年前に清原氏のYouTubeで共演。そして今回の笑顔の再会と、現在は良好な関係を築いているようだ。

ファンからは「お2人の仲の良さが伝わってきます」「平沼さんの笑顔がなんとも言えない。2人の笑顔が最高!」「すごいツーショットですねー。あの事件を知っている人も少なくなったと思いますが、懐かしい」「再会してツーショットで笑顔のお2人が見られるなんて思いもよりませんでした」と反響が集まっている。

■大乱闘したのはこの2人


・合わせて読みたい→見取り図リリー、“仲良くなる相手”の共通点が発覚? 相方と幼なじみが…

(文/Sirabee 編集部・RT

清原和博氏、伝説の大乱闘を繰り広げた相手と再会 笑顔の2ショット披露


(出典 news.nicovideo.jp)

清原 和博(きよはら かずひろ、1967年8月18日 - )は、日本の元プロ野球選手(内野手、右投右打)、野球評論家、タレント、YouTuber。大阪府岸和田市出身。愛称はお祭り男、(球界の)番長。2019年よりワールドトライアウトの監督を務める。 高校野球の甲子園大会での通算本塁打数の最多記録保持者(13本)。日本プロ野球…
184キロバイト (28,451 語) - 2023年2月2日 (木) 13:55


懐かしい

<このニュースへのネットの反応>

【清原和博氏、伝説の大乱闘を繰り広げた相手と再会 】の続きを読む

20221221-12211187-sph-000-1-view

 あの清原和博氏の中日ドラゴンズへの「浸食ぶり」に、多くの球団関係者が嘆息している。

 清原氏は、先ごろ出演した名古屋ローカルラジオ番組で、PL学園の後輩で中日の立浪和義監督と対談した。その場で立浪監督から、2023年2月の沖縄・北谷での春季キャンプに「遊びがてら来ていただきたい」とオファーを受けたのだが、この突然の「招待」にブーイングが起きているのだという。ベテラン野球記者が明かす。

「就任1年目を最下位で終えた後輩に清原氏は、『年が明けたら戦闘モードに入って』とやんわりとクギを刺したんです。そして、そんな先輩に気を遣ってか、立浪監督が切り出したのがキャンプへの招待だったのです」

 半ば球界から追放を受けていた形の清原氏が、2022年2月に、2014年以来となるキャンプ地訪問が実現したのも、立浪監督の後押しが大きいと言われている。

「そもそもOBでもない清原氏が、なんでここまで中日に関わってくるのか。確かに立浪監督の尽力により、清原氏のもとには野球関係の仕事が入るようになりましたが、そんな監督の『清原びいき』にうんざりしている中日関係者は多いのです。一部の選手は『監督はまたあの人を呼ぶんですか』と険しい表情を浮かべていますよ」(球団OB)

 このオフには複数の電撃トレードを敢行したが、来シーズンもBクラスの可能性がある立浪中日。「歓迎されない」清原氏のキャンプ来訪で、選手の士気が下がるようなことにならなければいいが。

アサ芸プラス


(出典 news.nicovideo.jp)

PLの絆?

<このニュースへのネットの反応>

【清原和博が中日選手に「歓迎されない理由」とは?】の続きを読む

8 (1)

プロ野球選手清原和博氏が11日、YouTubeチャンネル松坂大輔 official YouTube』に出演。動画「【神コラボ最終回】感涙…松坂大輔の言葉に清原和博の感情が込みあげる! 2000安打記念に松坂が贈った直筆メッセージ入りグラブ公開【清原和博コラボ(3)/3】」内で、2,000本安打達成時に松坂大輔氏から受けたという粋な計らいを明かした。

動画終盤、清原氏の2,000本安打達成の裏側を話す流れに。達成時、元同僚である石井貴氏(現在は東北楽天ゴールデンイーグルスの投手コーチ)に「松坂大輔からグラブ貰ってくれないか? 2,000本安打記念に」と頼んだという清原氏。

すると、清原氏の元に松坂氏が試合で使っていたグローブが届けられたのだが、そこには「清原和博様へ。2,000本安打おめでとうございます」との文面から始まる直筆の長文メッセージサインが書かれていたという。

「普通に『おめでとうございます』って書いてくれると思ったら」「この時から(『目標とする選手です』と)言ってくれてるの」「これは僕の宝物でね」「お母さんの遺影と自分が使ってたヘルメットと大輔のグラブ」「ずっと飾ってる」と明かした。

この話を聞いた松坂氏は「僕はもうまさか(グローブが欲しいと)言われると思ってなかったので、『逆にいいんですか?』って。もう喜んで贈らせてもらいますと」と当時の心境を振り返っていた。

画像提供:マイナビニュース


(出典 news.nicovideo.jp)

清原 和博(きよはら かずひろ、1967年8月18日 - )は、日本の元プロ野球選手(内野手、右投右打)、野球評論家、タレント、YouTuber。大阪府岸和田市出身。愛称は「お祭り男」、「(球界の)番長」。2019年よりワールドトライアウトの監督を務める。 高校野球の甲子園大会での通算本塁打数の最多記録保持者(13本)。日本プロ野球…
181キロバイト (28,044 語) - 2022年11月8日 (火) 17:14


清原和博は松坂大輔のファン?

<このニュースへのネットの反応>

【清原和博氏、2,000本安打達成時に松坂大輔氏から粋な計らい】の続きを読む

8 (1)

プロ野球選手清原和博氏が6日、YouTubeチャンネル松坂大輔 official YouTube』に出演。動画「【神投球】イチロー相手にも経験のない特別な対決に清原和博唸る! 松坂大輔は腕がちぎれてもいい覚悟で投げた…極上のドラマがここに【清原和博コラボ(2)/3】」内で、「心から折れた」という松坂氏との最終対決を振り返った。  

動画中盤、2006年8月に行われ、清原氏の4打席連続三振に終わった松坂氏との現役時代最後の対決について話す展開に。全球ストレート勝負だったこともあり、多くのファンの記憶に残った対決だったが、清原氏にとってもそれは同じだったようで、頭を抱えた末に「心から折れたよね」と回顧。「なかなか心から折れることってないねんけど」「結果も心も折れたよね」と続ける。

しかし、松坂氏によると「勝ったんですけど、試合を通してはそんなに調子は良くなかった」「でも清原さんの時だけ良かったんですよ」とのこと。清原氏が「なんやそれ!」とツッコむと、松坂氏は「これ入団した時から東尾(修)さんに怒られてたんですけど」「オリックスではイチローさんだけを抑えるのに他のバッターに打たれて、『お前いい加減にしろ! イチローの時だけちゃんと投げやがって!』って(言われて)」などと、“大物”相手にはめっぽう勝負強くなっていたことを明かした。

その上で「清原さんの時だけめちゃくちゃいい球いってるんすよ」と振り返った松坂氏だったが、ただただ良い球を投げられていた清原氏としては「最後、打席立った時“やられるな”って思ったもん。打席入る前から(気持ちが)負けてたもん」としみじみと語った。

画像提供:マイナビニュース


(出典 news.nicovideo.jp)

清原 和博(きよはら かずひろ、1967年8月18日 - )は、日本の元プロ野球選手(内野手、右投右打)、野球評論家、タレント、YouTuber。大阪府岸和田市出身。愛称は「お祭り男」、「(球界の)番長」。2019年よりワールドトライアウトの監督を務める。 高校野球の甲子園大会での通算本塁打数の最多記録保持者(13本)。日本プロ野球…
181キロバイト (28,044 語) - 2022年11月8日 (火) 17:14


大物の証?

<このニュースへのネットの反応>

【清原和博氏、松坂大輔との最終対決を回顧「心折れた」】の続きを読む

8 (1)

プロ野球選手清原和博氏が3日、YouTubeチャンネル松坂大輔 official YouTube』に出演。動画「【超神回清原和博降臨! 松坂vs清原! 伝説の日本シリーズ特大HR真相! 怪物の迷い…当時の胸中激白! 現役時代に考えていたお互いの攻略法とは!? 【清原和博コラボ(1)/3】」内で、最近のプロ野球に感じることを打ち明けた。

松坂氏と清原氏が現役時代、ストレートで力勝負していたという話ののち、清原氏が「そういうピッチャー最近少ないんですよね」と吐露。「バッターもそうですけど、誰々対誰々みたいな、そういう勝負が最近薄いかなあみたいな感じはしますけどね」「パ・リーグは特にそういう感じもありますし」と持論を述べる。

これには松坂氏も「そうですねえ」と共感。「僕が小さい頃は、それこそ野茂(英雄)さん対清原さんとか、伊良部(秀輝)さん対清原さんとか」「子どもが見てても分かりやすい、そういう対決を見て、それにまた憧れてましたから」「その時の自分の気持ちが残ってたっていうんですかね。だから自分も『見せたい』と思ったんじゃないですかね、そういう勝負を」「やるか、やられるか、じゃないですけど」と語った。

すると、チャンネルスタッフが「清原さんの中で、そういう暗黙の了解で、真っ直ぐで勝負してくるみたいな投手って他にいましたか?」と質問。清原氏は「野茂投手もそうでしたし、伊良部投手もそうでしたし」と松坂氏の発言を踏まえた上で、「藤川(球児)投手には僕ちょっと要らないこと言ってしまいましたけど……」と、当時物議を醸した自身の発言を反省しつつ、藤川球児氏の名前を挙げていた。

画像提供:マイナビニュース


(出典 news.nicovideo.jp)

清原 和博(きよはら かずひろ、1967年8月18日 - )は、日本の元プロ野球選手(内野手、右投右打)、野球評論家、タレント、YouTuber。大阪府岸和田市出身。愛称は「お祭り男」、「(球界の)番長」。2019年よりワールドトライアウトの監督を務める。 高校野球の甲子園大会での通算本塁打数の最多記録保持者(13本)。日本プロ野球…
181キロバイト (28,051 語) - 2022年11月6日 (日) 08:33


確かに思い浮かばない

<このニュースへのネットの反応>

【清原和博氏、最近のプロ野球に感じることを吐露】の続きを読む

このページのトップヘ