#コラボ

hachinai

株式会社アカツキゲームス(本社:東京都品川区、代表取締役:戸塚佑貴、株式会社アカツキ100%子会社)は、当社より好評配信中のiOS/Androidアプリ八月のシンデレラナイン(略称:ハチナイ)』において、2023年9月8日(金)よりプロ野球球団『読売ジャイアンツ』とのコラボレーションが決定したことをお知らせいたします。コラボレーションを記念して2023年9月8日(金)に東京ドームにて冠協賛試合「ハチナイター」を開催いたします。


イベントでは、プロ野球球団『読売ジャイアンツ』のユニフォームを着たハチナイの選手たちを期間限定で迎えられるガチャが開催されるほか、コラボレーションならではの特別なシナリオを読むこともできます。是非、コラボレーションイベント開催を楽しみにお待ちください。


イベントの詳細につきましては、後日改めて発表予定

コラボレーション特設サイト:https://lp.hachinai.com/hn_giants2023/


2023年9月8日(金)に、ハチナイの冠協賛試合「ハチナイター」を東京ドームにて開催いたします。
2023年7月26日(水)より、ハチナイアプリ内で開催されるアンケートにお答えいただいた方の中から、89名様を本冠協賛試合「ハチナイター」に無料でご招待させていただくキャンペーンも実施中です。


※当日の観戦チケットをご購入いただくことでもご参加いただけます。
※本キャンペーンの参加方法はコラボレーション特設サイトをご覧ください。
※本アンケートは、ゲーム内お知らせよりご回答いただけます。


<日程>
2023年9月8日(金)
16:00 開場予定
18:00 試合開始予定


始球式の時間は17:50ごろより開始予定です。
※予告なく企画を中止・変更させていただく可能性がございます。予めご了承ください。
※球場での観戦をご希望の方は、事前にご来場にあたっての注意事項を必ずお読みになってからご応募ください。


<場所>
東京ドーム東京都文京区


<対戦カード
読売ジャイアンツvs中日ドラゴンズ
※開催球場、開場・試合開始時刻等は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。


読売ジャイアンツ公式サイト/試合観戦契約約款>
https://www.giants.jp/misc/kansen-yakkan/


駒形友梨さん(坂上芽衣役)>


9月8日(金)の冠協賛試合「ハチナイター」の始球式ハチナイの登場人物、坂上芽衣を演じる声優の「駒形友梨さん」の登場が決定いたしました。試合当日はゲストによる始球式の開催に加え、球場内でのノベルティ配布なども予定しております。



「青春×女子高生×高校野球」をテーマにした”野球型青春体験ゲーム”です。プレイヤー同級生監督として、魅力的な女子キャラクター達を指導・育成しながら、共に”甲子園”という夢を追いかけます。 本作では、野球部の様々な活動を通して選手を自分好みに育成することが可能となるのですが、時にヒロインたちが抱える悩みや葛藤を解決することも、選手としての成長を促すコツとなっており “青春”というテーマゲームシステムを密接に連動させることで、これまで以上にヒロインの内面を深く、豊かに体験できることが特徴となっています。




アカツキゲームスは「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」をミッションに掲げ、日本最高峰の開発力と運営力を兼ね備えた運営ゲーム企業を目指します。
ドラゴンボールZ ドッカンバトル(配信:株式会社バンダイナムコエンターテインメント)」、「ロマンシング サガ リ・ユニバース(配信:株式会社スクウェア・エニックス)」などのIPゲームで培ってきた運営力に加え、ハイエンドな3Dグラフィックス表現やマルチデバイス開発に挑戦し、誰もが楽しいと思える、より上質なゲーム体験を世界に届けます。



情報の掲載及び画像掲載の際は、下記のコピーライトの表示をお願いいたします。
(C) Akatsuki Inc.


<お問い合わせ先>
キャンペーン/ゲームに関するユーザー様からのお問い合わせ:https://aktsk.jp/contacts/game-service/

配信元企業:株式会社アカツキゲーム

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ



(出典 news.nicovideo.jp)

八月のシンデレラナイン』(はちがつのシンデレラナイン)は、アカツキゲームス(開発・運営)とKADOKAWA(プロモーション協力)によるスマートフォン用ゲームアプリ。2017年6月27日サービス開始。略称は「ハチナイ」。 アカツキゲームスとKADOKAWA協業によるスマートデバイス向け野球ゲーム。…
143キロバイト (16,753 語) - 2023年7月26日 (水) 16:28



<このニュースへのネットの反応>

【『八月のシンデレラナイン』、2023年9月8日(金)『読売ジャイアンツ』との初コラボレーション開催!】の続きを読む

entry_movie_bg

 「ミスマガジン2022」グランプリの瑚々&咲田ゆな、そして麻倉瑞季、斉藤里奈、三野宮鈴、藤本沙羅ら各受賞者の6名が、7月24日東京ドームで行われる都市対抗野球大会にて、チアダンスを生披露することが決定した。“圧倒的美人”として誌上でも話題の「ミス週刊少年マガジン」斉藤里奈が始球式を行う。

【写真】セガサミー野球部応援団「ルーターズ」を直撃取材するミスマガジン2022のWグランプリ

 ミスマガジン2022に選出された6名(瑚々、咲田ゆな麻倉瑞季、斉藤里奈、三野宮鈴、藤本沙羅)が出演する映画『さよならエリマントス』の公開を記念し、ミスマガジン×都市対抗野球大会スペシャルコラボとして、大会準決勝第1試合でミスマガジン2022の6人がチアダンスを生披露することとなった。

 このスペシャルコラボ企画Part2として、東京都第4代表のセガサミー野球部応援団ルーターズ」を、ミスマガジン2022でWグランプリを獲得した、瑚々と咲田ゆなの2人が突撃取材。ルーターズが普段行っている発声練習やハード筋トレなどの体験を通し、チアの魅力に迫った。

ミスマガジンとは
1982年スタートし、2022年に40周年を迎えた雑誌業界でも最も歴史のあるミスコンテスト。初期には斉藤由貴や細川ふみえ、その後中川翔子岩佐真悠子山崎真実北乃きい倉科カナ桜庭ななみ新川優愛衛藤美彩らを輩出。2018年に7年振りに復活し、沢口愛華寺本莉緒豊田ルナ菊地姫奈など、復活後の各賞受賞者がグラビアドラマ、演劇、CMでも大活躍中!

■映画『さよならエリマントス』とは
2021年の『グリーンバレット』(監督:阪元裕吾)に続くミスマガジン2022のグランプリほか受賞者を主演にした映画企画の第2弾。今作を手掛けるのは、『ウルフなシッシー』『アストラルアブノーマル鈴木さん』『辻占恋慕』で着実に映画ファンの信頼を得てきた鬼才・大野大輔監督。今をときめくフレッシュなミスマガジンの女優陣6名で“解散寸前のやさぐれチアリーダーズ”という大胆不敵な原案を具現化している。ワケありマネージャー・宍倉役を演じた中島歩の他、米本学仁、豊田ルナミスマガジン2019グランプリ)、川瀬陽太、平井亜門、田中爽一郎など一癖も二癖もある個性派俳優陣たちを迎え、辛辣でユーモアたっぷりな会話劇にドタバタ抗争劇まで加わった痛快娯楽作品がここに爆誕!

セガサミー野球部応援団「ルーターズ」を、ミスマガジン2022のWグランプリが突撃取材


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【ミスマガジン2022受賞者6名が東京ドームでチアダンスを生披露 】の続きを読む

giants-oshinoko


【巨人と『推しの子』コラボに野球ファンが嫌悪「キモオタに媚びるしかないのか」】の続きを読む

このページのトップヘ