#交流戦

hamuyuni

5月21日終了時点で、首位・ロッテを2.5ゲーム差でソフトバンクが追い、さらにそのソフトバンクと勝差なしでオリックスが追いかけるという、混戦ぶりを見せているパ・リーグ5月30日からはセ・パ交流戦が行われるなど、今後もさらに白熱した戦いとなりそうな見通しだが、そんなパ・リーグの今後について、野球解説者里崎智也氏が言及した。

【映像】混戦のパ・リーグ、今後の展開は?

5月19日に放送された『バズ!パ・リーグ』(ABEMA)に出演した際に里崎氏は、番組司会の辻歩アナウンサーから「もうすぐ交流戦も近くなってきまして、ここまででどう抜け出すかっていうのが、これ、ホント今シーズンを左右してきますよね。」と水を向けられると、「交流戦は、これまでの戦い見てても、例年の。7ゲームぐらいはひっくり返したり、離せる可能性があるんで。」と、例年、交流戦での戦績が、リーグの順位変動に直結するという傾向について指摘しつつ、「だから今、(交流戦は)18試合なんでね、もし13勝5敗、まあ、12、3勝が(交流戦の)優勝ラインなんで、13勝5敗だったら貯金が8作れるわけですよ。逆に5勝13敗のチームって現れるんですよ。そうなっちゃうと一気に1位と6位で8ゲーム差をひっくり返せる可能性あるんで。」と、交流戦前の現在、勝敗成績が低迷気味のチームでも、交流戦で優勝争いをするほどの勝ち星を重ねることで、一気に順位を上げる可能性があるとコメントした。

また、里崎氏は「まあ、これはどうなるかわからないんでね。それまでに大きく順位を詰めたり、引き離したりして、交流戦入っていきたいですね。」と、交流戦での健闘もさることながら、そこに入るまでの残りのリーグ戦で、いかに勝ち星を積めるかが各チームの課題であるとコメントした。

ABEMA『バズ!パ・リーグ』)

混戦パ・リーグはまだまだ分からない 「7ゲームぐらいはひっくり返る、離せる可能性がある」 交流戦次第で大幅な順位変動も


(出典 news.nicovideo.jp)

リーズ優勝に貢献。2006年のWBCでは正捕手として日本代表に貢献している。 戸籍上の本名は智也。自身は20歳になるまでこの事を知らなかった。ただし、「﨑」の字を使うと字画が一つ多くなるため、本人は「」の字を一生使い続けていく予定だという。 鳴門市大津西小学校2年生の時に野球を始め、鳴門市第…
53キロバイト (6,091 語) - 2023年5月20日 (土) 11:35



<このニュースへのネットの反応>

【混戦パ・リーグ 交流戦次第で大幅な順位変動も】の続きを読む

tanaka

田中将大

プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルス田中将大投手が20日、自身の公式ツイッターを更新。打撃練習に関する発言に注目が集まった。


■セ・パ交流戦が迫る

今月30日より、「日本生命セ・パ交流戦 2023」が開幕する。DH制プレイするパ・リーグの投手も、DH制がないセ・リーグルールの試合では打席に立つことになる。

田中投手は、オリックス・バファローズの投手陣が打撃練習に入ったというニュースを引用。山崎福也投手がフェンス直撃の打球を見せたことなどが知らされている。


関連記事:田中将大投手、7歳の誕生日迎えた長男の“今朝の様子” 「抑えきれず…」

■「イーグルス投手陣も…」

これを見た田中投手は、「イーグルス投手陣も昨日打撃練習したんやけど、動画を撮ってた人が居ないから証拠はないけどみんな結構柵越え打ってたんやけどなー」と好調ぶりをアピールし、「僕も4本」と伝える。

その証拠を残せなかったため、「次は動画まわしてもらお」とつづっている。


■ファン「豪快な1発期待してます」

田中投手のツイートを見たファンからは、「田中将大選手の柵越え見たいです」「イーグルス投手陣の柵越えなんて見られたら大興奮です」と注目が集まった。

交流戦に向けて、「豪快な1発期待してます」「マー君交流戦楽しみです! バンバン打ってください」「交流戦の楽しみの1つはやっぱりパ投手の打席!」と応援のコメントが寄せられている。

・合わせて読みたい→里田まい、米空港の意外なアナウンスに驚き 夫・田中将大の名前が…

(文/Sirabee 編集部・栗原コウジ

田中将大、交流戦に向けた投手陣の打撃練習をアピール 「みんな結構柵越え打ってた」


(出典 news.nicovideo.jp)

田中 将大(たなか まさひろ、1988年11月1日 - )は、兵庫県伊丹市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。 妻はタレントの里田まい。 野球(プロスポーツ部門)の連続勝利(34)のギネス世界記録保持者。2013年にNPB史上4人目のシーズン勝率10割を達成して…
155キロバイト (20,358 語) - 2023年5月7日 (日) 05:04



<このニュースへのネットの反応>

【田中将大、交流戦に向けた投手陣の打撃練習をアピール 】の続きを読む

rinsyan

 千葉ロッテマリーンズ1月11日石垣島 春季キャンプ期間中の2月11日、12日に台湾プロ野球チーム楽天モンキーズ」と交流戦を行うと発表。「楽天モンキーズ」のチアリーダーチーム「楽天ガールズ(Rakuten Girls)」も訪れ、試合を盛り上げます。台湾チアリーダーを間近で見るチャンス

【画像】人気台湾チアリーダーの別カット(8枚)

 石垣市主催による「アジアゲートウェイ交流戦Power Series2023 in石垣島」で、「楽天モンキーズ」と試合を行うロッテ石垣島台湾プロ野球チームと試合を行うのは、2020年以来6度目で、吉井理人監督は「ちょうどいい実戦の場となるので嬉しいです。この時期に対外試合が出来るのはとても意義があると思います。特に若い子にはオフからやってきたこと、キャンプの成果を見せて欲しいと思っています。楽しみです」とコメントを寄せました。

 試合には、台湾チアリーダーも応援に駆け付けます。台湾チアといえば、日本とは異なり、観客に近いスタンドで元気いっぱいにダンスを踊る応援スタイルが特徴的で、台湾プロ野球の名物と言っても過言ではありません。

 今回、「アジアゲートウェイ交流戦Power Series2023 in石垣島」に訪れるチアリーダーは、リン・シャン、十元、宋宋、穎樂、雅涵(kimi)、熊霓の6人。リン・シャンは最近ネットで話題になった台湾チアリーダーの1人で、ねとらぼが現地取材した際のコメントでは「日本のファンの方と交流したいです」と日本への愛を語ってくれていました。

2人に会える!(画像は関連記事から)


(出典 news.nicovideo.jp)

今から楽しみ!

<このニュースへのネットの反応>

【ロッテと台湾「楽天モンキーズ」が交流戦、リン・シャンら人気の台湾チアリーダーも来日決定】の続きを読む

6bc7814615ac25c8bc283188ab14eb7b_1

プロ野球選手で野球解説者里崎智也氏が13日、YouTubeチャンネルSatozaki Channel』に出演。動画「【セ・リーグ覇者ヤクルト】やはり三冠王村上の活躍が大きい!? 先発2桁勝利が1人もいない中で優勝できた2つの理由とは?」内で、東京ヤクルトスワローズが今年リーグ優勝できた2つの理由を語った。

チャンネルでは今回、ヤクルトの優勝要因を改めて考える企画を実施。里崎氏が提示したのが、「交流戦優勝」と「オープン戦最下位」の2つだった。

2022年シーズン交流戦で14勝4敗だったヤクルト。ここで貯金を10個作ったわけだが、振り返ってみるとシーズンを通しての貯金は21で、約半数を交流戦で作っていたと解説する。

また、里崎氏は過去の動画で、オープン戦最下位になった球団は高い確率でBクラスになるものの、2割の確率で優勝していると独自に分析していたが、「最下位は2位、3位は絶対ないんですよ。優勝かBクラスなんです。8割がBクラスなんですよね」と、今回もその法則に当てはまったようだ。

そして、この2つの要因を挙げながら、三冠王を獲得した村上宗隆の存在に言及。「全体的には村上。三冠王頑張ったっていうね」「コロナであんだけ離脱している選手がいるなかで、村上ひとりでホームランを打ちまくった。あれはスゴかった」と大絶賛していた。

画像提供:マイナビニュース


(出典 news.nicovideo.jp)

回の日本一に貢献。2006年のWBCでは正捕手として日本代表に貢献している。 戸籍上の本名は智也。自身は20歳になるまでこの事を知らなかった。ただし、「﨑」の字を使うと字画が一つ多くなるため、本人は「」の字を一生使い続けていく予定だという。 鳴門市大津西小学校2年生の時に野球を始め、鳴門市第…
49キロバイト (5,516 語) - 2022年11月14日 (月) 05:25


優勝のジンクス?

<このニュースへのネットの反応>

【里崎智也氏、ヤクルトがリーグ優勝できた“2つの理由”を分析】の続きを読む

このページのトップヘ