#石井一久

ishii

石井一久・とんねるず・石橋貴明

東北楽天ゴールデンイーグルス石井一久監督が、石橋貴明YouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」に出演。下位に低迷している現状からの「巻き返し」を誓った。

【動画】石井一久監督が石橋貴明と対談


■石橋が仙台へ

石橋が楽天モバイルパーク宮城を訪れた今回の動画。まずはこの日楽天と試合をする千葉ロッテマリーンズの選手に挨拶をするため、練習中の1塁側ベンチへと向かう。

そこで待っていたのはロッテ吉井理人監督。石橋が「あれ(前回の動画出演)から貯金がざくざくたまって首位ですよ」と声をかけると、吉井監督は嬉しそうな表情を浮かべ、トークに花を咲かせた。


関連記事:古田敦也氏、登板時“最も人格が豹変する投手”を告白 「急に輩に…」

■石井監督と対談

その後、石井監督との対談がスタート。久しぶりに再開をしたあと、石橋は「どうですか今シーズン、今4分の1が終わったぐらいですけど」と質問する。

すると石井監督は「負け越している状況で言うのもなんですけど、これからだなと。まだシーズン100試合以上ありますから。このへんでしっかり踏みとどまっておけば、反撃の体制は整えられると思います」と話した。


■「東北の人に優勝を…」

さまざまなトークをしたあと石井監督は「縁もゆかりもない東北に来たのは、東北の人に優勝をお見せしたいなと思って、一生懸命やっているだけなんで」と語る。

続けて「僕はなんの縁もゆかりもなく。13年の震災のあとの優勝というのは、すごく目に焼き付いている。だからもう1度しようという」と話す。

さらに「自分のためじゃないです。きれいごとになっちゃうんですけど、ここで笑ってほしいなと。もう1度応援に来てくださる方が笑顔になってほしいという気持ちだけでやっている。5年経っちゃいましたけど、僕が来てから…」とコメントした。


■巻き返しを約束

話を聞いた石橋は「ロッテの吉井くんもそうだし、高津ちゃんもそうだし、みんな現役時代に『がんばって』って言ってた人が監督で選手をまとめている。月日が経って良い選手が良い監督になるんだな」とつぶやく。

石井監督は「ぜひ胴上げを」と要望されると、「胴上げはいいんですよ。みんなが喜んでくれれば、人の笑顔を見るのが1番」とコメント。「全然巻き返せます」と今後の反抗に意欲を見せていた。


■石橋と石井監督が対談


・合わせて読みたい→石橋貴明、WBC・大谷翔平の三振締め“予言的中” 「野球の神様いる」と感涙

(文/Sirabee 編集部・佐藤 俊治

楽天・石井一久監督、石橋貴明に巻き返しを宣言 「東北の人に優勝を…」


(出典 news.nicovideo.jp)

石井 一久(いしい かずひさ、1973年9月9日 - )は、千葉県千葉市若葉区出身の元プロ野球選手(投手、左投左打)、野球監督。 2018年9月から2022年まで東北楽天ゴールデンイーグルス(株式会社楽天野球団)取締役GM、2021年から東北楽天ゴールデンイーグルス第9代監督を務めている。…
51キロバイト (6,400 語) - 2023年4月5日 (水) 07:19



<このニュースへのネットの反応>

【楽天・石井一久監督、石橋貴明さんに巻き返しを宣言 】の続きを読む

cd025814d40446ab6dda48b6b4c821f06f79b69f

 プロ野球楽天石井一久GM兼任監督(49)がGM職を退任し、来シーズンから「監督専任」になることが発表された。GMには18年9月に就任。大型補強や積極的なトレードで豪腕ぶりを発揮してきたが、一区切りつける。約4年間にわたるGMでの成果を振り返り、独自の視点でカテゴリー別に採点(A~C評価)してみた。

【関連記事】西武ファンが一部夕刊紙へ怒り 「近藤健介西武入りへ」報道とは何だったのか


【石井GMが携わったFA補強】

19年
浅村栄斗(西武)

20年
鈴木大地ロッテ
牧田和久パドレス

21年
田中将大ヤンキース

◆FA補強=「A評価」
石井GMが持つ球界内外の豊富な人脈を生かして、大型補強を成功させた。西武で同僚だった浅村を手はじめに、ロッテ鈴木も獲得し、いずれも中心選手に。GMとしての大仕事は、ヤンキース田中将大を仙台に呼び戻したこと。日本球界最高年俸9億円の大型契約で、スーパースター帰還を実現し、地元ファンを大喜びさせた。田中は2年間で4勝、9勝と成績はいまひとつだが、あと「10」に迫る日米通算200勝を楽天で達成することにも意義がある。

【石井GMが携わったトレード】

18年
橋本到(巨人)←金銭
福井優也(広島)↔菊池保則と交換

19年
熊原健人DeNA↔濱矢廣大と交換
下水流昂(広島)↔三好匠と交換
和田恋(巨人)↔古川侑利と交換
涌井秀章ロッテ↔金銭

20年
池田駿(巨人)↔ウィーラーと交換
高田萌生(巨人)↔高梨雄平と交換
D.J.ジョンソン(広島)←金銭
田中貴也(巨人)←金銭

21年
横尾俊建日本ハム↔池田隆英と交換
炭谷銀仁朗(巨人)←金銭

22年
伊藤裕季也DeNA↔森原康平と交換
阿部寿樹(中日)↔涌井秀章と交換

◆西武ルート補強=「A評価」
現役時代に西武でともにプレーした選手とは強い信頼関係があり、GMとして次々と楽天に迎え入れた。FAの浅村をはじめ、涌井、牧田、炭谷など実績あるベテラン勢を獲得しては、力を発揮させた。GM在任期間ではない17年にFA加入した西武岸孝之と楽天の間を取り持ったともいわれ、「楽天ライオンズ」帝国を築いた。 


【石井GMが携わったほかの主な補強】

19年
由規(ヤクルト戦力外)
酒居知史ロッテからFA移籍・美馬の人的補償

22年
西川遥輝日本ハムノンテンダー」で自由契約に)
川島慶三ソフトバンク戦力外)
釜元豪ソフトバンク戦力外)
正随優弥(広島から現役ドラフト

◆トレード補強=「C評価」
移籍推進派を公言し、4年間で14件ものトレードをまとめた。他球団と比較しても、短期間でこれほど動いたGMはいない。楽天で106本塁打を放ったウイーラーの放出は球界を驚かせた。巨人にトレードしたウィーラー、高梨がそろって移籍先で活躍したが、石井GMは「放出した選手に活躍されたら困るという考えは僕にはない。古くさい考え方」という持論で、補強全般に積極的だった。

球界の活性化、という点での貢献度は大きいが、加入選手では涌井と炭谷以外にめぼしい活躍を見せた選手はいないことも事実。トレード以外でも、日本ハムから獲得した西川も全盛期ほどの働きはできなかった。地元仙台出身の由規、橋本らを獲得して再起のチャンスを与えたが、結果にはつながらなかった。

他球団で伸び悩む選手を再活躍させたヤクルト時代の恩師にあたる野村克也氏は「再生工場」と呼ばれたが、再生させる難しさを石井GMは痛感したに違いない。


[文/構成:ココカラネクスト編集部]


「再生工場は築けず」石井楽天の「アキレス腱」とは 【楽天・石井GM通信簿・前編】


(出典 news.nicovideo.jp)

石井 一久(いしい かずひさ、1973年9月9日 - )は、千葉県千葉市若葉区出身の元プロ野球選手(投手、左投左打)、野球監督。 2018年9月から2022年まで東北楽天ゴールデンイーグルス(株式会社楽天野球団)取締役GM、2021年から東北楽天ゴールデンイーグルス第9代監督を務めている。…
51キロバイト (6,407 語) - 2022年12月17日 (土) 08:50


放出した選手が活躍するイメージ

<このニュースへのネットの反応>

【「再生工場は築けず」石井楽天の「アキレス腱」とは】の続きを読む

20221217-00000003-pseven-000-1-view

「FAを繰り上げて!」と無理難題を訴えて物議を醸した、楽天イーグルス島内宏明。来季は4年契約の3年目ながら「来年、FAさせてほしい」と、球団にとんでもない要求をつきつけたのだ。「トレード要員になり下がるのでは」と、球界からはかなり厳しい声が聞こえてきているが、本人は必死に火消しに走っている。

 先頃、山梨県内での野球教室に参加した島内は番記者の前で、

「球団ではなく、自分が全部悪い。ファンの皆さんにも申し訳ない気持ちです。石井監督にも謝りました」

 と全面降伏した。契約更改後の会見から一転、わずかな期間で猛省した裏には何があったのか。アマ球界事情に詳しい関係者が、声を潜めて明かすには、

「先輩の逆鱗に触れたからです。島内は星陵高校から明治大学に進学後、楽天に入団しました。アマチュア野球ではエリートコースで、どちらの学校にも多くのプロ野球選手、OBを輩出しています。今回はネットニュースを見た、明大出身でパ・リーグでの指導者経験が豊富なOBが大激怒。島内に直接連絡を入れて『お前は野球をやらせてもらっている立場。勘違いするんじゃない。今すぐ頭を下げてこい』と指示したとか。さすがに島内もコトの重大さに気付いて、一目散に石井監督に詫びを入れた、というのが真相です」

 イライラして怒りをぶちまける前に、まずはアンガーマネジメントを勉強した方がよさそうだ。

アサ芸プラス


(出典 news.nicovideo.jp)

島内 宏明(しまうち ひろあき、1990年2月2日 - )は、石川県小松市出身のプロ野球選手(外野手)。左投左打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。 御幸中学校時代は「全小松ボーイズ」でプレーした。 星稜高校時代は2年の秋から主将となり、3年の夏には甲子園に「1番・一塁手」として出場。初戦の長崎日…
38キロバイト (4,747 語) - 2022年12月18日 (日) 11:20


明大OBって誰?

<このニュースへのネットの反応>

【楽天・島内宏明を「全面降伏謝罪」させたOBの怒髪天】の続きを読む

20221217-00000003-pseven-000-1-view

 楽天の島内宏明12月18日山梨県内で開かれた野球教室で、自らの言動を謝罪した。

 島内は楽天と4年契約を結んでおり、来年はその3年目。ところが14日の契約更改後の会見で、球団に対してとんでもない要求をしていたことが発覚したのだ。なにしろ「来年、FAさせてほしい」と訴えていたのだから。これが瞬く間にニュースになって広がると、大きな騒ぎに発展。なんとも「自分勝手な言い分」と批判を浴びることになったのである。

 石井一久監督がマネージメント契約する大手芸能事務所主催の野球教室に、未所属ながら参加した島内は「発言が軽率で自分が全部悪い。石井監督にも謝った」と神妙に話すと「本当に騒がせしてしまい、申し訳ない」とうなだれた。

 楽天関係者が、怒りをあらわに糾弾する。

「三木谷浩史オーナーの怒りを買った、との噂が飛び交っているほどの大暴言。来年以降、契約期間を満了することなく、トレードで放出される可能性もありますね。それほどの失態ですよ」

 スポーツデスクもアキレた様子で、

「今年までGM兼任で編成権を掌握していた石井監督の、他選手の起用などに不満を抱いていたから、という可能性もあります。ただ、会見で報道陣にいきなり八つ当たりしても、滑稽にしか見えなかった」

 身から出たサビ。来季、島内の周囲には、シラけた空気が漂うことだろう。

アサ芸プラス


(出典 news.nicovideo.jp)

島内 宏明(しまうち ひろあき、1990年2月2日 - )は、石川県小松市出身のプロ野球選手(外野手)。左投左打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。 御幸中学校時代は「全小松ボーイズ」でプレーした。 星稜高校時代は2年の秋から主将となり、3年の夏には甲子園に「1番・一塁手」として出場。初戦の長崎日…
38キロバイト (4,747 語) - 2022年12月18日 (日) 11:20



<このニュースへのネットの反応>

【逆鱗に触れた!楽天・島内宏明「契約途中でもFAさせろ」大失言で「トレード放出」の代償】の続きを読む

cd025814d40446ab6dda48b6b4c821f06f79b69f

石井 一久(いしい かずひさ、1973年9月9日 - )は、千葉県千葉市若葉区出身の元プロ野球選手(投手、左投左打)、野球監督。 2018年9月から2022年まで東北楽天ゴールデンイーグルス(株式会社楽天野球団)取締役GM、2021年から東北楽天ゴールデンイーグルス第9代監督を務めている。…
51キロバイト (6,407 語) - 2022年12月4日 (日) 08:47

【楽天の石井GM兼監督、来季は監督専念】の続きを読む

このページのトップヘ