#TBS

yoshihara

モデルプレス=2023/08/27】TBSの良原安美アナウンサーが27日、TBS系情報番組「サンデー・ジャポン」(日曜あさ9時54分~)に生出演。23日に行われた夏の甲子園(第105回全国高校野球選手権記念大会)の決勝戦を現地で観戦していたことを明かした。

【写真】良原安美アナ、熱愛報道詳細

◆良原安美アナ、現地で甲子園決勝観戦

この日の放送では、夏の甲子園決勝で、神奈川県代表の慶應義塾高等学校が優勝したことについて特集。

スタジオトーク中には、番組MCを務める爆笑問題田中裕二が「アミーゴ(良原アナの愛称)も実は、慶応高校OBの彼氏と一緒に現場にいたそうですね」と良原アナへ話を振る場面があった。

突如話題を振られた良原アナは「誰と行ったかは別として、現地に行って応援したんですけど…。誰と行ったかはどうでもいいんです…!」と困惑しながらコメント。続けて「現役の学生さんもいっぱい来ていましたし、OB、OGの方もいらっしゃって。もう、一体感と熱気がすごかったです」と会場の熱狂ぶりを伝えていた。

◆良原安美アナ、太田光から「彼と?」とツッコまれタジタジ

さらに、良原アナが「(応援中に)私も一緒に肩を組ませていただきました」と話すと、爆笑問題太田光はすかさず「彼と?」とツッコミ

良原アナは「彼…?う~ん…(笑)」と苦笑いを浮かべていた。

◆良原安美アナ、熱愛報道に言及

今年3月1日、一部週刊誌を通じて「株だけで約9億円の資産を持つ“御曹司”」との熱愛を報じられた良原アナ。

これを受け、同番組の3月5日の放送では、良原アナを前にしてこの話題を紹介。VTRが終わると、MCの爆笑問題からさっそくツッコまれ、良原アナは「あの写真は私です」と記事の内容を認め、交際は事実だと明かした。なお、お相手の資産など「読むまで全部情報知らなかったんですよ」とも話していた。(modelpress編集部)

情報:TBS

Not Sponsored 記事】

良原安美アナウンサー(C)モデルプレス


(出典 news.nicovideo.jp)

良原 安美(よしはら あみ、1995年10月9日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 神奈川県横浜市出身。明治学院高等学校、立教大学経済学部経済学科卒業。 大学在学中の2015年11月1日、友人の勧めで応募した同年度の『ミス立教大学』に選出されたのを機にセント・フォースにスカウトされ、2016…
9キロバイト (909 語) - 2023年8月25日 (金) 14:36



<このニュースへのネットの反応>

【TBS良原安美アナ、交際中“御曹司”と甲子園決勝を現地観戦?】の続きを読む

ishibashi

8月6日(日)放送のTBSラジオU-NEXT presents 石橋貴明GATE7』は、「夏休み野球大好きスペシャル!」と題して、伊集院光さんをゲストにお迎えしました。
大の野球好き石橋貴明と、ゲスト伊集院光さんが1対1のスペシャル対談!野球を語って語って語り尽くしています。

夏の甲子園が開幕した6日(日)の放送では「高校野球はこのままでいいのか?」というテーマトークを展開。年々夏の気温が上昇する中、夏の甲子園は今の時期の開催でいいのか?少子化時代の野球部のあり方とは?など、現在の甲子園の運営や、高校野球の強豪チームについて、伊集院さんから大胆な提言が!
さらに、野球とは関係のないコロッケバンジージャンプの話まで飛び出しました。この放送の模様は、放送から1週間、radikoタイムフリーでお聴きいただけます。https://radiko.jp/#!/ts/TBS/20230806070000

そして来週8月13日(日)も、引き続き伊集院光さんをゲストにお迎えします!
プロ野球をもっと盛り上げるためには?」というテーマを中心に2人がトークします。WBC日本代表が14年ぶりに世界一を奪還。少年野球の人口も増えているけれど…この効果を国内野球で持続するためのアイデアを、ファン目線で語り合います!どうぞお楽しみに!
TBS ラジオU-NEXT presents 石橋貴明GATE7』
出演者  :石橋貴明
放送日時:毎週日曜・朝7時~
メールアドレスgate7@tbs.co.jp
番組X(Twitter):@takagate7
U-NEXT:毎週水曜 ディレクターカット版を配信

配信元企業:株式会社TBSラジオ

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ



(出典 news.nicovideo.jp)

石橋 貴明(いしばし たかあき、1961年(昭和36年)10月22日 - )は、日本のお笑いタレント。1980年に木梨憲武とお笑いコンビ「とんねるず」を結成し、歌手、俳優としても活動。アライバル所属、兼同社代表取締役社長。 趣味: 野球・ゴルフ・映画鑑賞・酒・料理・競馬…
50キロバイト (6,350 語) - 2023年8月7日 (月) 14:16



<このニュースへのネットの反応>

【石橋貴明×伊集院光「プロ野球をもっと盛り上げるためには?」】の続きを読む

hiruobi

代替テキスト

「14年ぶりに優勝を奪還し日本中が歓喜に包まれたWBC。日本戦の放送は3月9日の中国戦を皮切りに全7試合が中継放送され、すべて平均世帯視聴率は40%超え。3月22日アメリカとの決勝戦の平均世帯視聴率は平日午前中にもかかわらず42.4%を記録していました」(テレビ局関係者)

“高額”といわれる放映権を買い取り、試合中継をしたのはTBSテレ朝だが……。

「映像使用料が高額なため、地方局では実際の試合映像が使えず、静止画おもちゃ野球盤を使って試合展開を説明するなどしていました」(前出・テレビ局関係者)

そんななか、試合の映像を使えるため頻繁に取り上げていたのがTBSだという。

「『ひるおび』では、優勝から1週間が経った3月29日の放送でも試合映像を流し、白井一幸ヘッドコーチを呼んで裏話を聞くなど、WBCに時間を割いていました。しかし、これに対しネットには批判的な声もあがっていました」(情報番組スタッフ

SNSでは、

WBC終わってもひるおびは延々と野球の話してて笑う》
《まだWBC引っ張ってる》
《余韻に浸るのもいい加減にしとけ》
《そろそろWBC取り上げるのやめませんか、って言える人、TBSにいないの?》
《もう情報番組じゃねぇよ…野球番組だろ…》

など、厳しい声が……。しかし、そこにはテレビ局の事情もあるという。前出の情報番組スタッフは続ける。

「高額で放送権を買い取った以上は“他局にできないWBC報道を!”という執念めいたものはありますね。実際、『ひるおび』の視聴率は上がっています。関東地区の記録では、WBC後も『ひるおび』を放送している時間帯の“平日の平均世帯視聴率”はWBC前から同番組比で約5%上昇しています。占拠率(※視聴全体を100とした際の各局の割合)は、10%以上も増えた時間もあります」

同じくTBSの『Nスタ3月29日放送では、井上貴博アナウンサー(38)が「WBCは“もうお腹いっぱい”という方もいらっしゃると思いますが…」と一言添えて報道していた。

「野球熱が続く人、そうでない人がいるのは仕方ないものの…結局、“視聴率”には抗えないのかもしれませんね…」(前出・情報番組スタッフ



(出典 news.nicovideo.jp)

ひるおび』(英: HIRUOBI)は、TBSテレビの制作で2009年(平成21年)3月30日からTBS系列(JNN)各局で平日に放送されている情報ワイド番組。 2008年11月27日、TBSはコスト削減の一環として、11 - 12時台の『ピンポン!』、13時台の昼ドラマ枠で『愛の劇場』と『ひるドラ』の2本、14…
202キロバイト (26,985 語) - 2023年3月28日 (火) 12:32



<このニュースへのネットの反応>

【『ひるおび』「まだWBC引っ張ってる」批判の声も・・・】の続きを読む

nakamura

 野球日本代表侍ジャパン」は21日(日本時間22日)第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝戦(マイアミ・ローンデポパーク)で米国を3ー2と下し、14年ぶりの世界一に輝いた。

 最後は異例の守護神として登板した大谷翔平エンゼルスチームメートでもあるマイク・トラウトを空振り三振に抑え、終了。あまりに出来すぎた展開には「漫画でもありえない!」など、ネット上でも大きく注目を集めている。

【動画】最後は大谷翔平がトラウトから三振!侍ジャパンが「世界一」を奪還した瞬間の歓喜の映像


 一方、メジャーリーガー揃いとなった「最強軍団」をわずか2点に抑えた裏には、先発マスクをかぶった中村悠平の貢献も欠かせなかった。

 この点に関して、22日に放送されたTBS系の情報番組「ゴゴスマ~GOGO!Smile~」に出演した野球解説者山田久志氏は中村について「1人で7人のピッチャーリードしなければならなかった。この試合の陰のヒーローですよ」と高く評価した。

 山田氏といえば、世界一に輝いた第2回大会の侍ジャパンの投手コーチ。同大会は正捕手、城島健司を軸に守り抜いたことでも知られるが、国際大会ではデータが少ない中で捕手も的確なリードが求められるとあって、「強打者揃いの米国のバッターの特徴をつかんでおかなければならないし、ピッチャーの調子も読み取らなければならない。本当に大変だったと思いますよ」と賛辞の言葉を惜しまなかった。


 この試合、中村は先発の今永昇太から戸郷翔征高橋宏斗伊藤大海大勢ダルビッシュ有、大谷と7人のリレーで米国を2点に抑えた。特に5回から登板した3番手、高橋の場面では米国の主将、トラウトを直球で追い込み、フルカウントからワンバウンドのフォークで空振り三振に、続く22年のナ・リーグMVPゴールドシュミットにはフォークを意識させた上で、最後はストレートで見逃し三振に抑えるなどメジャー屈指の強打者に対し、緩急をつけたリードも光った。

 中村といえば、過去にヤクルトOBの古田敦也氏から「お前で勝て!」と正捕手として成長を促され、日本一捕手になったことも知られている。WBC参加は自身初。迎えた大舞台で最強投手陣をけん引、今度は世界一捕手と大きな花を咲かせた。


[文/構成:ココカラネクスト編集部]


【WBC優勝】元侍首脳が指摘した米国撃破の「陰のキーマン」とは


(出典 news.nicovideo.jp)

中村 悠平(なかむら ゆうへい、1990年6月17日 - )は、福井県大野市出身のプロ野球選手(捕手)。右投右打。東京ヤクルトスワローズ所属。 エイベックス・スポーツとマネジメント契約を結んでいる。 弟は横浜DeNAベイスターズの打撃投手兼デスクの中村辰哉。 小学5年生の時に友人から誘われ、野球を始…
45キロバイト (5,213 語) - 2023年3月22日 (水) 03:08



<このニュースへのネットの反応>

【【WBC優勝】元侍首脳が指摘した米国撃破の「陰のキーマン」とは】の続きを読む

WBC20trophy

 野球世界一決定戦の「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」の日本代表は4戦全勝のいずれも圧勝で1次ラウンドをクリアし、16日の準々決勝に進出したが、4戦とも平均世帯視聴率が40%超え(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。

 9日の中国戦と10日の韓国戦はTBS系、11日のチェコ戦と12日のオーストラリア戦はテレビ朝日系で放送された。
 その結果、中国戦(午後8時9分~同11時)は世帯視聴率41.9%を記録。

 ​>>WBCの取材で大ヒンシュクのテレ朝と日テレ、DAIGOと東山紀之は出禁に?<<​​​

 そして、過去のWBC中継でいずれも高視聴率を記録していた韓国戦だが、11日の放送(午後7時37分~同11時19分)は44.4%を記録。WBC中継としては日本テレビ系で放送された06年決勝の日本・キューバ戦の43.4%を上回る歴代最高の数字を記録することになった。

 11日のチェコ戦(午後7時9分~同9時54分)は43.1%、12日のオーストラリア戦(午後7時8分~同10時)は43.2%を記録した。

 「TBSテレ朝WBCバトルも注目されたが、ほぼ互角の数字。カード的には韓国戦がないテレ朝の方が不利かと思われたが、毎試合に投手か打者で出場した大谷翔平選手に対する注目度の高さもあり、全試合40%超えを記録。テレ朝午後6時30分から放送する16日の準々決勝・イタリア戦、米国ラウンドで日本時間午前8時からとなるTBSが放送する準決勝、テレ朝が放送する決勝がどこまで高視聴率を記録するのかが注目される」(放送担当記者)

 ちなみに、昨年開催されたサッカーW杯の日本代表の視聴率だが、最高はテレ朝系のコスタリカ戦の42.9%で年間最高視聴率を記録。大金星をゲットしたNHKドイツ戦は35.3%、フジテレビ系ドイツに続いて大金星をゲットしたスペイン戦の後半は早朝にもかかわらず28.7%、ベスト16で敗戦したクロアチア戦は34.6%。コスタリカ戦以外は深夜から早朝にもかかわらずの高視聴率だった。

 「サッカーのW杯では2試合を中継したフジがしてやったりで、中継できなかった日本テレビTBSは運がなかった。ところが、WBCTBSが大当たり。そして、日テレは今年開催されるバスケットボールの世界大会とラグビーのW杯を放送し、それなりの高視聴率が期待できる。フジは今年はスポーツ中継は〝外れ〟だった」(テレビ局関係者)

 今後、フジはスポーツ中継をさらに強化しそうだ。

画像はイメージです


(出典 news.nicovideo.jp)

フジサンケイグループ > フジ・メディア・ホールディングス > フジテレビジョン 株式会社フジテレビジョン(英: Fuji Television Network, Inc.、通称:フジテレビフジ)は、フジ・メディア・ホールディングスの連結子会社で、関東広域圏を放送対象地域としたテレビジョン放送事業を行う日本の特定地上基幹放送事業者。…
262キロバイト (36,381 語) - 2023年3月10日 (金) 03:21



<このニュースへのネットの反応>

【WBC放映権を逃したフジ、日テレの今年期待のスポーツ中継がコチラ!】の続きを読む

このページのトップヘ